2019-05-17

anond:20190517160108

いや見城のツイートによると推したのは編集者であって作家ではないだろ。

  • 実売は作家本人にも教えないのが基本ルール。だって作家の責任ではない。 https://t.co/LCjFSMaH4k— 津原泰水 (@tsuharayasumi) 2019年5月16日

    • あーそれはそうでしょ。 作家はそもそも発注を受けて、要望に沿った商品を仕上げてるわけです。 それを納品して、売れないからって言われても困ります。 作家本人がそういうのは当...

      • 横だが、そんなむちゃくちゃなw 作家ってのはその程度の下請けの職人なのか? 書籍の企画は版元から持ち込まれるとしても自分の力量で勝負してるんちゃうの? じゃあ逆に売れた場...

        • だから作品の名誉は作者のものだよ。 でも「この本は売れると思います、このくらい売れると思います、このくらい刷って売ります、売れませんでした」は出版社の責任だよ。

          • 件の作家の場合、最低出版数に届くか届かないかだったからこそ作家側の推しに負けて出版→やっぱり勝てなかったよ… だったみたいなので作家側に責任があるようにも見えるがな。

            • いや見城のツイートによると推したのは編集者であって作家ではないだろ。

              • あれ、そうなの? だとすればその346常務だか社長と作家さんがやんややる必然性が無くなるような気がするんだが。(その編集にペナルティを課せばよいだけの話なので) 作家さん的...

                • 作家の津原泰水が百田尚樹の「日本国紀」の剽窃を批判  ↓ 「日本国紀」を出してる幻冬舎が津原泰水の(ほぼ出来上がってる)新刊を発売中止する (発売中止をどっちが先に言いだ...

                  • ファーストステップが抜けてるぞ 作家の津原泰水が百田尚樹の「日本国紀」を攻撃目的で検証 ↓ 取引先の幻冬舎に当てつける

                    • 攻撃目的か知らんけど、 コピペが多いって話なら特攻隊長やら他の人もやってるで

                    • じゃあ剽窃なんかせんかったら良かったんやん?

            • 作家の責任がゼロだなんて極論を主張してる人は、さすがにほとんどいないのでは。

              • 逃げ道を残してるとも言うが、売上は作品の質でなく出版社のプロモーションで決まるって作家自身が言ってて悲しくないの?とか思った。

                • 日本の書籍流通って特殊なので、どんだけ売れるかが出版社の手腕によるものだってのは当たってるよ。とくに初版が1000、2000ぐらいの本だと尚更。 あと紙の本の初版発行数と電子書籍...

        • 売れた場合でも、印税契約だからなんも増えないよ 実売100%でも0%でも印税は同じ 増刷がかかれば、その分印税は増える

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん