2019-04-10

felica凄いな、20年経過してなお色褪せない技術

QRよりレスポンスもずっと早いし、新規参入すら進んでる。

  • QRは信号出してねえから比べるのは筋違いでは…

    • 利用者に関係ないね。

      • だいぶ関係あるぞ。

        • 説明してくれるかな?

          • ガチレスするとガチャポンとかの非電源ベンダーでも扱える利便性がある>QRコード 電源ある所&こんぴゅーたーがある所じゃないと動かないFelicaは最早今は論外。

            • 非電源ベンダでどうやって着金確認すんだよ

              • そこは良心じゃね。 実際にオフィスグリコとかではマジでQRコード決済浸透してるで。

                • 機能する範囲が狭すぎる

                  • 狭くはないぞ。実際屋台とか読み取り専用のデジタル機器を用意してない販売形態でも決済できる訳で、felicaで達成できなかったあれやそれの領域で今一斉に使われ始めてる。 感覚的に...

            • 読み取る時に電源が必要なのは同じ。 それにFelica自体は電源を持っているわけではないからイーブンなのでは?

              • QRコード決済を読み取る側は最悪webのAPIをTCP/IPで叩ければ良いだけだから、電源を使わない鳩電報などでも決済は可能なのでは?

    • でも信号出すのは電源受信してからだからやっぱりすごくね?

  • NFC陣営がいくら処理時間はUXに影響しないって宣伝し続けても全く導入されないことに変わりないもんな

    • 安くはなっているんだろうけど結局専用の機械となんか月額サービスとか導入せなあ缶からな。 それに比べてなんたらpayはwebサービスレベルで完結するから月額利用料は取られないし初...

      • Suicaに慣れてるとNFCは 遅 い んだ。こればっかりは中世ジャップランド万々歳やで

        • 何を言ってるか分からんが、Suica=Felica=NFCちゃうんけ? payなんちゃらはNFCちゃうぞ。インターネッツ越しの決済や。確かに決済は遅いけど。

          • NFCっつーかMiFareの話してる?

            • それは知らんけどNFCのキャリアというか仕様というかそういうものが違うことによる決済速度の違いはQRコードの決済の利便性とは比較対象にはならんで。 何より「お店側に決済端末置...

          • FeliCaは勝てないから後付けで名誉NFC認定されたけど、本来のNFCはISO/IEC 14443 Type AとType Bっていう欧と米の競合規格。

  • PaSoRi持っとくと便利 SDKもある 有料のが嫌でもLinuxのはそこそこ動いた記憶がある

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん