2019-04-02

anond:20190402092230

真実隠蔽されてるんだ」と俺が言ってると君は言う。

だが君は「真実」を知ってるの?

「女の賃金が低いのは男のせい」って「真実」

記事への反応 -
  • 確かにな。 本当は、主婦層がいるぶんの賃金格差はあっていいのだが、例えば政治家や社長の女性が少ないのが問題とされているはず。 頭の良さやリーダー適正で男女差がそこまでない...

    • 頭の良さやリーダー適正で男女差がそこまでないのは自明だし、なによりも「女は感情的で○○に向かない」は代表的な70年代差別ムーブだったから。 これがうそなんじゃねーの? goog...

      • 真実は隠蔽されているんだ!という陰謀論になるのは うそであって欲しい、と言う感情論から?

        • 陰謀論... 「うそであってほしい」じゃなく、「嘘なんじゃねーの?」という疑念な。 そして結果がそれを物語ってるだろ。 全部「男社会がー、男の意識の問題がー、差別だー」ってい...

          • いやだから、「真実は隠蔽されているんだ!」と真顔で言われても

            • 「真実は隠蔽されてるんだ」と俺が言ってると君は言う。 だが君は「真実」を知ってるの? 「女の賃金が低いのは男のせい」って「真実」?

              • 「女の賃金が低いのは男のせい」って「真実」? そりゃ 「女の賃金が低いのは男のせい」 「女の賃金が高いのは男のせい」 「女の賃金は男と同等」 3分の1の可能性で真実だろう...

              • 「女の賃金が低いのは女が男より能力が低いから。これは隠蔽されている!」を否定されたら 何で「女の賃金が低いのは男のせい」と言われている、と受け取るの? 全然違う話なんだが...

                • 「女の賃金が低いのは女が男より能力が低いから。これは隠蔽されている!」を否定されたら 何で「女の賃金が低いのは男のせい」と言われている、と受け取るの? 受け取ってない...

              • せめて「私」と言いましょう 「俺」はジェンダーロールです

      • まあそういう話はあるよね……。まだファイナルアンサーは出てないのだろうけど。 フェミニズムは男を倒している暇あったらもっと最新の生物学つきつめないとますます立場悪くなる...

    • 下方婚しないことを後付け理論で正当化するのが女なら感情的と言われても仕方のない気がするが。

      • 何カ月も下方婚下方婚って増田で事実の指定?を続けているお前が、感情以外の何に支配されているっていうんだよw   せめてるんじゃないよ。感情的であることは別に悪いことじゃな...

    • 賃金格差がある事自体は諸外国も同じで、 日本の場合は「その賃金格差があまりにも大きいこと」が問題視されてると思う。

      • 諸外国は女が下方婚しない傾向は日本ほど強くありません つまり女と甲斐性と関係がある考えられます

      • だからそれは役職ポストの数の差の根拠として引かれているわけだ。 女性政治家の少なさとかも言うと思う

      • 日本の場合は「その賃金格差があまりにも大きいこと」が問題視されてると思う。 ソースは? 「諸外国に比して男女の賃金格差が大きい」というんならあるよね?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん