有能だと生徒が正しく理解してるかをどうやって判断できるの?
表面上そだったらない面がどうとか誰も興味ないし知りようもない 表面が整っていればそれで合格
数学って仮説の証明とかもあるから途中経過が回答ってケースもあるわけで 答えあってればよしとは限らない 経過ほとんどあってたら最後の符号書き間違えててもほとんど点数もらえ...
いや、小学校でも昔から問題文と式が合ってなければ点は貰えなかったはずなので 小学校でもまともに算数やってなかったんじゃあ
基礎が分からないと後々躓くわけだが
将来どうなるかなど知ったことではない
それがあなたの言う有能なんですか?