2019-03-13

anond:20190313120352

まあ鶏卵だけど、彼らは他に真似できない領域勝負してると思う

真似できない領域からあそこまででかくなったんだけど

  • 作れたとしてもグーグルのインフラに勝てるまでのところに持っていくのがほぼ不可能。 グーグル、自社のサービスを止めないために発電所まで持ってるから。

    • まあアレに勝つのは無理だろうけど よくサービスって1強になってからニッチジャンルがポツポツでてきて、1強のパイを少しずつ奪うイメージがあるけど 検索はむしろどんどん1強に...

      • 逆だよ。 ウェブサービスにはネットワーク効果が働くので 最初はニッチジャンルも含めていろいろあるけど どんどん一強に統合されていく。

        • そのフェーズもわかるけど、その後複数に落ち着かない?   1つ当たる → 類似サービスが出てレッドオーシャン化 → 淘汰されて1強 → 多様化(勝った所を真似するから安定...

          • Web2.0の頃は、個人でも新奇なWebサービスをつくって一発当てることができたり、 マッシュアップとか言って、大サービスから無数の小サービスが派生したりしたけど、 結局はリソースを...

            • まあ鶏卵だけど、彼らは他に真似できない領域で勝負してると思う 真似できない領域だからあそこまででかくなったんだけど

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん