そういうのは麻雀とかでやれ
将棋だったらサイコロを振って飛車とかの進めるマス数を決めたりとか、 囲碁やオセロならサイコロを振って2つ石が置けるとか。 そうじゃないと強い人がずっと強いままで、 なんかそ...
そういうのは麻雀とかでやれ
お前が作れよ アプリにでも対戦サイトにでもすればいいだろ
それよりじゃんけんに戦略要素を加える方法考えようぜ
カイジでいいだろ
そりゃ「チョキとグーに勝てる」パグと「パーとチョキに勝てる」グチョと「グーとパーに勝てる」パチョと「パグとグチョとパチョに勝てる」エクスカリバーって手を用意する(エク...
複雑にしただけで戦略性が見えてこない
グリコの再発明かな?
強い人が強いゲームがイコール面白くないとはならない。 マッチングさえちゃんとできていればいいのよ。
沖縄クソじゃん。 もうここ滅ぼせよ。 http://politas.jp/features/14/article/616 沖縄の自殺率は全国で突出して1位である。 教員のうつも突出して全国1位。殺人、強盗、レイプなどの凶悪犯罪...
https://bodoge.hoobby.net/games/onitama こんな感じのはあるね。 運の要素がないとこは将棋とか囲碁の魅力だと思うんで、ゲームスタート時にランダム要素入れた方がいいと思うんだ。 あとファ...
沖縄クソじゃん。 もうここ滅ぼせよ。 http://politas.jp/features/14/article/616 沖縄の自殺率は全国で突出して1位である。 教員のうつも突出して全国1位。殺人、強盗、レイプなどの凶悪犯罪...
サイコロ将棋ならすでにあります。 http://minerva.cs.uec.ac.jp/~uec55shogi/wiki.cgi?page=%A5%B5%A5%A4%A5%B3%A5%ED%BE%AD%B4%FD サイコロ将棋・HYPERサイコロ将棋とは、2015年に伊藤毅志が5五将棋の商品化...
回り将棋とかもあるよ。 http://shogi1banboshi.jp/e01mawarishogi.html
ついたて将棋でもやっとけ アプリもある
その手のなら量子将棋という傑作がある。 http://d.hatena.ne.jp/nishiohirokazu/20131028/1382887406
量子将棋には運要素無くない? あるの?
お互いに示し合わしでもしない限り、特定の駒がどの駒に収束するかは双方の意思が完全に一致することは、天文学的な奇跡でもない限り起こらないから、その意味で運の要素は大きい...
ゴメン、量子将棋のルールを完全に把握してないんだけど、 基本は 「動いたらその動きを持つ駒に駒の種類が制限される(横方向に動いたら、金か飛車になり、さらにその状態で斜めに...
一切ないよ。 上のURLのQ&Aでも http://d.hatena.ne.jp/nishiohirokazu/20131028/1382954363 Q: 運が関係する? NO。運が関係するのは先手後手を決める振り駒だけ。残りは通常の将棋と同様の、運の...
うーん、完全情報ゲームではない(同じQ&Aの末尾)のに、運の要素がまったくないとは言えないんじゃないかなあ。
いや、完全情報ゲームだろ。なんでそうじゃないように見えるんだよ。 一つの駒に複数の可能性があるから計算量が多くなるだけでそこら辺のボードゲームと変わらんぞ。
関わるのがルールと相手の意図と自分の意図だけなら、結局読み合いじゃん シャッフルされたりサイコロ振ったりするのとは違うじゃん
「相手の持ち駒に同程度に収束した自分由来の駒と相手由来の駒があった場合に、どちらが打たれたかがこちらにはわからない」 これはシステム上の問題であってルール上の問題じゃ...
バックギャモンは普通に人気も歴史もあるし面白いよ
ぜひ開発なさってみて下さい(^^)
軍人将棋やろうぜ!
逆にテクニックとか思考とか一切関係なく、 運だけで勝負が決まるってゲームってなによ?
コイントス。丁半博打
1対1の戦いの場合敵味方の区別がない。麻雀は4人でやるから敵味方の可能性がある。だから運要素を導入して手を繋ぎにくくしてるわけだ。
羽生の同世代に生まれたかどうかとかいう運要素があるだろ
将棋や囲碁オセロなどに運要素をなんで加えないの? わかる将棋なら初期陣形自由に組ませて欲しいわ よほど実力が拮抗してない限り強い方が勝つってのは当然だけど面白くないんだ...