実写の映画監督の話してるのにアニメ監督の話出されてもしらねーよ… ジャンル違うだろうが…
だって実写映画の監督で記憶しているのって指で数えるくらいしかいないんだもん…くすん。 作品ベースでしか分からないよぉ。
声優の話なら、素晴らしい洋画が吹き替えでクソになる事例とか大量にあるから余計分かりやすいんじゃない?
いま声優のレベルが高いからなー。 そういう事故は、芸能人を無理矢理声優に起用するケース以外はほぼないでしょ。
そもそも声優に拒否感示す層が多いからこうなってるわけで、そこを覆すほどのレベルにはなってないんだよなー アニメ声無理って制作陣にも多いくらいだし、多分声オタ・アニオタが...
アニメ声優側も「正統派」を育ててなさすぎなんだよなぁ おっさん声、爺声、おばはん声の新人とかいないもんなぁ
武内駿輔は。
すまんが声聞いたことないわ
じゃあ「いない」じゃなくて「知らない」と書けよ。
俺(半アニオタ、ゲーオタ、アクション映画オタ、洋画吹き替え派)の観測範囲には「いない」んだよ
全然詳しくない身で言うけど、山寺宏一とか違うの?
超ベテランじゃんかよ そうではなくて、若い世代にいないってこと
ごめん新人って見落としてた でも年齢相応の声あるだろうから、年配の声出せる新人が少ないのは当然じゃないの? 「おっさんの演技が出来ない若手俳優がいない」って言われても「お...
おっさんが若者の声を出せるのに逆は無理?
上で山寺の名前上がってたからこれ例にするけど このレベルの声優でも若い役無理してやっておっさん声になってるんだし 他の声優もそういうの多いよ。無理とは言わないけど適材適所...
岩田光央みたいなやつはもうおらんのか...
池田秀一「年を取った大人が若者の声を出す? それは流石に無理がある話なんじゃないかな」 古谷徹「頑張ってる感はどうしても滲み出てしまうよね」
新人声優話題に出して武内くん知らないのはちょっと…
その武内とやらを知らなくてもオタクは出来る。 代表作に、アニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ』のプロデューサー役、『KING OF PRISM』の大和アレクサンダー役などがある...
居ないってブチ上げてたんだから開き直らないで
言葉尻一つとらえてしつこいよ
確か最新のディズニー映画?に出てたぞ。>武内駿介 諸星すみれ級の知名度ではあるはず。
ディズニーみたいなポリコレ糞映画も見ないよ それに、諸星すみれもそんな有名か? 上坂すみれならわかるが。キングの推しだし。
諸星すみれは「シュガー・ラッシュ(直訳で佐藤殺到)」のヴァネロペ役やぞ。
アホかな 最初話題になったのはデレマスだけど そのあと杉田と仲良くなって良い悪い置いといて露出増えてんだよ 日本のゲーオタで杉田周り知らないとかニワカもいいとこでしょ
最初話題になったのはデレマスだけど そのあと杉田と仲良くなって良い悪い置いといて露出増えてんだよ 杉田が杉田智和なのはわかるけど、それと仲良くなったり露出?が増えたり...
ゲーオタ自称していてゲーム系のラジオとか声優のTwitter追ってないの? 杉田とかマフィア梶田とか正直アイドル系よりそっちからの言及の方が多いんですが ゲーオタ自称できるレベル...
ゲーオタ自称していてゲーム系のラジオとか声優のTwitter追ってないの? 杉田とかマフィア梶田とか正直アイドル系よりそっちからの言及の方が多いんですが ゲーオタ自称できるレベ...
声優オタならほぼ確実に知ってるでしょ。おまえが声優のことを知らない・詳しくないってだけじゃん。
声優オタならほぼ確実に知ってるでしょ。おまえが声優のことを知らない・詳しくないってだけじゃん。 お前が知ってる=声優オタならほぼ確実に知ってる、ではないぞよ。
そのレベルじゃ声優オタじゃないでしょ
そもそも「声優オタ」とは名乗った覚えすらないが... お前が「声優オタ」鑑定人をやってるのも意味不明だが
観測範囲内には存在しないけど観測範囲外に存在することを「知らない」と表現するんだよ。ひとつ勉強になったね。
高垣彩陽「だれがおばさん声の声優だって…?」
神木くんとか下手な声優より声優やってね?
イルミネーション映画の「ペット」と「SING」を比べて「SING」の方が売り上げ良かったのもその辺が関係してるよな。 というか、作品の内容と配役が異様にマッチしてたってのもあるけ...
それ、クソになった事例じゃないよね?
クソになる事例があるってのはみんな共通の認識だからそこはいいじゃん
近年で言えばクソになる事例は特にないかなー。 80年代90年代と比べると声優のレベルと数が桁違いだからね。
具体例上がってるけど、その辺の作品は全部受け入れてるの? クソ吹き替えめっちゃ大量にあるけど、見えてないのか受け入れる範囲が広いのかどっちだろう
アベンジャーズ、マッドマックス、TIME、ジュラシックワールド、アントマン いくらでもあると思うけど
「芸能人を無理矢理声優に起用するケースを除いて」って書いてるけど?
だから「芸能人を無理矢理声優に起用するケース」では俳優がクソにしてる ってのは共通認識でいいよね?って思うんだけど
挙げたそれらの中で吹き替えが多かった作品ってそもそも無いから大体セーフ。
ディズニーは吹替え声優のレベルも高いけど、それ以外の洋アニメは割とやる気のない配役になってたりするのが良くある。スポンジ・ボブなんかが良い例。 他にもダメダメ配役作品、...
スポンジボブの声優についてダメを出している人を見たことがないが。
そりゃニコロデオン配信版を見たことないからだろ。 amazonビデオとかで見られるニコロデオン版を見たら驚くぞ。 スポンジ・ボブはそれぞれ ・Eテレ版/劇場版2 ・劇場版1 ・ニコロデオ...
あるある! スポンジ・ボブの吹き替えがEテレ版だとパトリック・スター(ヒトデ)に 丁度いい間抜けな感じの俳優さんが充てられてるのに、ニコロデオンのオンデマンド版だと何故か...
マッドマックス怒りのHIRO ピクセル柳沢は声すら出てなかった あとはキングコングGACKTやらジュラシック玉木・木村とかひどかった あと、宮迫・篠原・竹中はいい加減マーベルから降り...
マッドマックス・怒りのフューリー・ロードのマックスは喋らないキャラだからあえて下手なキャスト充てて正解だとは思うんだがな。
しゃべらないキャラだからこそ、一言の重みが大事だと思うんだ。
ワイは字幕版しか見てないけど、マックスの重要なせりふは「戻ればええやんけ」くらいしか無かったし、アレが下手でも大して問題ないとは思ったぜw