2018-04-17

anond:20180417191852

深いですね。

今はその意味がまだよくわからないというのが正直な感想ですが、これから良く考えてみます

願わくばお互いの親切心や努力を認めあえるような人といつか出会いたいです。

記事への反応 -
  • 対価をよこさない相手に対して労力を払い続けるから、その相手からして見れば格下に自分からなりにいってるんやで 足らないんじゃなくてひたすらに対等でなくなってしまっている

    • そうは思うんですけど、それじゃあどうすればよかったんだろう。 どうせ評価されないんだから仕事でミスを改善しないでできない社員のフリをしたり、感謝はしていても家事なんて最...

      • 相手が慣れちゃわない程度に、ときどき気分のいい日だけ親切にしてみたら やりたくないときに義務感で無理して親切すると、感謝されないことに腹が立っちゃうんだよね 気分のいい日...

        • なるほど。なんだか実体験を伴うアドバイスみたいで説得力がありますね(笑) 自分としては別に仕事でミスを減らしたり家事をしたりすることは全く嫌いじゃないというか、その行動...

          • 増田はいい奴。正確に言うと[いい奴]が得意な奴なんや。 でも足の早い遅いみたいに皆が皆[いい奴]が得意な訳じゃない。 足の遅い奴に早く走ること期待しても無理で無駄なんや。

            • 深いですね。 今はその意味がまだよくわからないというのが正直な感想ですが、これから良く考えてみます。 願わくばお互いの親切心や努力を認めあえるような人といつか出会いたいで...

      • そら契約や。これをしたらこれ代わりにくれやって自分からいうんや。仕事はそらどうしようもない時もあるけど、これここまでやれるようになったらこの仕事に集中させてくれとか査...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん