えー正気? 働いたことないの?
どう役に立っているのか、建前だけでもいいので教えてほしい。
横からだけど。 分業だけだと縦割りで独立してしまうから、それらを繋げる横軸を作るのが営業の役割じゃないか?
もしよろしければ、具体例をください。
うまい具体例出てこないけど、人材派遣業とかわかりやすいかな。 働きたい人が登録。営業がその人に合った求人を持ってくる。なければ求人を取りに行く。 求人側の場合も同じく。 ...
うまい具体例ありがとう。だいぶ納得できた。
営業とは潤滑油のようなものだよ。 2つの歯車が噛み合って回っているとき、 人は歯車のみに注目してしまうが、潤滑油が無いとまともに回らないんだ。
なるほど。わりとピンとくる回答ありがとう。 そうすると、ウェブとかの発達で、対人の営業は廃れていくのかな。 欲しいものがどこに売っているか、誰でも調べられるようになるだろ...
おまえ喩えのセンス無いな 潤滑油っていうのは摩擦をなくすためのものであって離れているものをくっつける作用はないぞ
欲しくないものを欲しいと思わせること。 これが資本主義の中で最も金になる。 すでに人が欲しがっている物だけ作って売る仕事ができるのは10人のうち何人だろうか。 2人か?3人か? ...
つまり穴を掘って埋めさせるのと同じって事だね!
新しい仕事を作り出すことが、すなわち、雇用を呼びおこし、社会を潤す。 いいことじゃないか。
働く→金を貰う という旧態依然とした価値観がひっくり返り 働かなくても十分な金が貰えるようになれば必要がなくなる つまりここで哲学の出番 うまく収まったな 寝よう
まあその通りだ。
じゃあ役に立たない営業スキルじゃなくて人間が働かなくてもいいようにロボットでも開発したほうがいいんじゃないですかね
この文章読んで、ああやっぱり営業って世の中の役には立たないんだなっていう考えがより強固になりました。 ありがとうございました。
まぁ、営業っていうのは、それ以外の職業につけなかったクズがなるものだからなwww
生き方考え方はそれぞれ多様がいいと思うし、その考え方の中に資本主義に対して貨幣経済に対してそれぞれ思うところがあるだろ。 それはいいことだと思いつつも、悲しいものもある...
日本と韓国のような、リスクと労力の大きな仕事は出来るだけ身分と立場が低いものにやらせようとする社会だと 大変な仕事をしても果実はほとんど収奪されて徒労しか残らないしな
士業や会社興したての人だと営業できないと話にならない世の中になってる。 いきなりDM送りつけたり、電話かけたりするんだけど、無茶しないと相手はこちらの存在自体知らないんだ...
おい、靴ひもの営業がきたぞ http://anond.hatelabo.jp/20150422121308
http://anond.hatelabo.jp/20150422100216 まぁみんな落ち着けって,,
高度経済成長期までどこかの農村漁村で作物かじってたカスの子孫が 都市圏に不動産を持ってる地主の手の中で踊っているだけなんだが カス同士のパンとサーカスを楽しむという娯楽を...
営業職vs無職だよ