2014-05-13

http://anond.hatelabo.jp/20140513190831

言い切ってなくても、「それは原発問題だけじゃないし、本質的な問題じゃないだろ」って読者は思うじゃん?

そういうこと蛇足で言ったらいかんのだよ。特に自分がいいたくない問題の次には。

文章書きなら誰でも「あっやっちゃったんだね」って思うと思うけど。

記事への反応 -
  • 観測範囲がはてブとTwitterぐらいだから、たぶん偏ってるんだと思うけど…。 美味しんぼ騒動に、圧力がー、隠蔽がー、不安な気持ちがー、たかがフィクションなのにー、とか流石にバカ...

    • まともな反原発運動派はいるよ。かさこ先生とか http://kasakoblog.exblog.jp/21976918/ 私は反原発映画を作っているような、ゴリゴリの原発反対派だけど、 鼻血話が出る度に正直うんざりし...

      • それだけじゃ不安だったらしく、分裂が原発の一番の害とかわけわからんことを言い出してるのが痛かった。 市民が分裂するのは原発推進だけじゃないだろと。どんな問題でも市内、町...

        • う~ん、原発に限った問題だとは言い切ってないと思うんですけどね・・・。<住民を分断してしまうから反対論

          • 言い切ってなくても、「それは原発問題だけじゃないし、本質的な問題じゃないだろ」って読者は思うじゃん? そういうこと蛇足で言ったらいかんのだよ。特に自分がいいたくない問題...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん