2014-03-25

  • 技術の進歩が早いように見えるけれど、実はそうでもない。次々と新しい技術が生まれているが、その多くは死ぬか、当初言われたほど世の中を変えずに細々と残っている。勝ち残った...

    • 元増田です。 やっと文脈を理解して思考力のある方からの反論で凄く嬉しいです。 ぶっちゃけた話、確かにそうだなと思います。 「昔に比べると競争が激しく、学び続け、適応し続...

      • 技術だけで食っていくなら、世界を相手しないといけないから厳しくなるね。でも、 技術者の陳腐化は営業職の人間がちょっとPhotoshopやイラレやPHP覚えて、ウェブエンジニアという職...

        • 元増田です。 なんというかポジティブさが好きになったよ。 その組み合わせで生き残れるっていうのはわかるよ。 仕事があるっていうのはね。 ただ、年収400万以下、せいぜい年収600...

          • 年収=夢っていうバブルの幻想というかバブルの嘘から早く脱却したら。 千円のシャンパンをキャバクラでのんだから1万5千円か2万円。 おねえちゃんに何十万投資してもセックスで...

            • 元増田です。 まずトラックバックありがとう。 うん、議論がそれてるな。諦めろっていいたいんだよね。 とりあえず、仕事始めないといかんから簡単にレスするね。 「年収」が欲し...

              • だからその、すばらしい仕事ってのも騙されてるよ。 わかりやすく言えば、キャバクラでNo.1とヘルプ。No.1はスゴイかもしれないがヘルプがいなけりゃ回らない。 むしろ、客からすれ...

                • 横だが、それはひとりで完結する仕事の話で、他人の時間や資源を使ってレバレッジをかけることで成果を上げることを求められるホワイトカラーの仕事には当てはまらんのじゃないか...

              • 仕事ってそんなに大事か? どんな仕事だって、どうせ誰かが出来ることか、今はできないように見えることでも将来誰かが出来るようになるものだろ。 そりゃ人生の多くの時間を費やす...

            • 金持ちにはなりたいけど、その前に生活自体が成り立つ目処が立たないというか… できるだけ自炊で、普通に生活しているだけでも、ともすると持ち出し気味で。

          • その方法だけだと生き残ることは出来ても、大きな収入は得ることは難しい。そこは認めるよ。ただ、生き残るために必要な労力は皆が思うほど多くないし、戦略的な投資も必要ないと...

      • ドットインストールはいい教材だけど、あれを見ればできる仕事って、そりゃ時給500円が関の山だなw まー上の方は競争激しいけど、下の方の人にはできないってだけで中にいると...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん