2013-11-28

二千円札

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/131128/mca1311280603009-n1.htm

需要がないから」じゃなくて「供給がないから」だよ。

業者が機械更新を嫌がって二千円札を抑圧しているんだ。

末端の消費者はお札の種類にこだわりなんて持っていない。

  • いや、俺が普段目にする機械はほとんど2000円札対応だけど2000円札受け取るの嫌ですが

    • 横だけど、何で嫌なん?

      • 横だけど、面倒臭いだろ。釣り銭の計算するのが。受け取る方だって釣り銭の計算してるんだから。

        • それは単に慣れてないだけだろ。 コンビニで一万円で200円の物買った時、おつりは五千円札1枚と千円札4枚より、二千円札2枚の方が圧倒的に楽。

          • 慣れって重要な要素だろ。第一その用途なら電子マネーで決済する。 俺達は作り手の勝手な要望に応じて慣れているものを放棄する理由はないんだよ。 作り手は新しいものを作りたいの...

            • いや、お札の数数えるのを、まるで社内英語化みたいなノリで言われても。 すぐ慣れるじゃん。 20ドル札とかあるじゃん。

              • アメリカはカード社会だから5千円札とか1万円札とかを使わないから、 20ドル札がお守り代わりとして流通してるんであって、日本は普通に5千円札と1万円札の頻度が高いだろ。

                • 確かに100ドル札使うと偽造通過じゃないか透かしを確認するぐらい使われないけど。 50ドル札ぐらいなら普通に使うしその時にお釣りが10ドル札4枚になるか20ドル札2枚に...

        • 引き算苦手なの? つか、1000円札の場合のお釣りの+1000円になるだけじゃん

        • 東京に行った時は、買い物は基本的にSUIKAで済ませてるな。あれ、かなり便利。もっと色んな所で使えればいいんだが。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん