2012-09-12

http://anond.hatelabo.jp/20120912005818

無料版と有料版が同時に発信されてる場合

一切の品質差がなければ、無料版が選ばれるだろう

また、それとは別の有料コンテンツがあった場合

無料コンテンツの方で事足りる(ある程度の品質)のであれば

無料コンテンツが選ばれるだろう

もし性能差があれば、それは2割の高品質群の方に位置するので

崩壊瀬戸際ギリギリ残る可能性があるだろう

記事への反応 -
  • 崩壊というと変かも知れんが □=無料 ■有料として 従来はこういう感じであった 低品質■■■■■■■■■■高品質 そして、今はこういう感じに 低品質□□□□□□□□■■...

    • 無料コンテンツが同時に有料でも売られているパターンはどうなんだよ。 最近は増えてきているが。

      • 無料版と有料版が同時に発信されてる場合か 一切の品質差がなければ、無料版が選ばれるだろう また、それとは別の有料コンテンツがあった場合 無料コンテンツの方で事足りる(ある程...

    • 同人市場に限ればそれも一理ある(と言っても昔もヘタレが売れない事に代わりはないが)けど プロ商業の世界なら昔から低品質なものは商品として存在しない 一定以上の品質がなけれ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん