2011-01-06

http://anond.hatelabo.jp/20110106085540

戦争人類誕生したころから繰り返し行われてるのに、PTSDになるような兵隊が出てきたのはここ半世紀ほどだ。

まぁ、ここ半世紀というか、第一次世界大戦辺りから火力はうなぎ登りだしね。

戦場で気をつけなきゃいけない事が多くなったから、集中力の磨耗が激しいんだよね。

休息の取らせ方とか対ストレスとか研究はされてはいるけど、まだまだこれからなのが現状。

帰ってきた時、受け皿の社会が無いことで精神を病むのさ。

米軍だと、数年前から戦場から戻ると日常に復帰するまで数ヶ月のモラトリアムと施設が出来たしね。

そこで、日常とのすり合わせをして戻るって事になってたはず。

まぁ、少しずつだが研究は進んでるって事で。

記事への反応 -
  • ほんの40年くらい前に戦争に行ったことがある。 日本人では珍しい経験かもしれない。 親が海外赴任の時に生まれたので、僕は合衆国市民権を持ってた。 当時は大学に入りたてだっ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん