2010-12-15

http://anond.hatelabo.jp/20101215105934

社員だって株主になれるんだが・・・なんで、株主にならんの?

いろんな会社から1000円 900円とか 微額だけど配当の通知がくるのはうれしいよ。たくさん買えば1万円超えるし。

特に今は全体的に株安傾向で まっとうなしっかりした会社が 3%程度の 高配当になってる。

1箇所を集中して買うのは怖いけど、 しっかり 毎日 株価とにらめっこして 水準より低いところで 買いましていけば そこまで損することもないだろ。

電力株ですらソーラーで倒れるかもしれない、製薬株ですジェネリックで という話で リスクリスクだけど ちゃんと勉強して分散すればいい。

すくなくとも今libedoor株みたいな、高値株に踊らされて買うようなことをしなければ、そこまで損することもあるまい?

 

言い方変えれば、リスク取らずに投資もせずに、何十万という給料もらって 小口株主は数万とかなw 何言ってるの?とか思う。

社員のほうが 小口 末端 という意味では取り分多いだろうが

大口株主けが株主じゃないんだぜ?

株高になったら、全部売って銀行預金に戻すけどね。

  • 自己レスだが・・・  株価が高すぎて買う気がないときに、売れないからってキャンペーンやって売ろうとするとか  豪ドルが高すぎて買う気がないときに、売れないからってキャンペ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん