2010-12-07

http://anond.hatelabo.jp/20101207115141

増田意見を読んだ人全員がブクマしたコメントをつけるわけではない。

つまり、ブクマしたコメントを書いたりした人には「そうしたい理由が何かしらあった」。

という事で、

というような内容だっただけでは。

記事への反応 -
  • 以前にここへと書き込んで、そこそこブクマしてもらった。 大体のブクマコメは俺の意見に同調するもので、概ね好意的。 同じことを考えている人も少なくはないのかと安堵したものだ...

    • 増田の意見を読んだ人全員がブクマしたりコメントをつけるわけではない。 つまり、ブクマしたりコメントを書いたりした人には「そうしたい理由が何かしらあった」。 という事で、 ...

    • 2通り考えられる。 1.お前の主張が政治的にコレクトで否定しにくいものであった場合 サヨク系偽善者の多い顕名サービスであるはてなブックマークでは否定されにくいと言う可能...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん