2010-09-13

http://anond.hatelabo.jp/20100913162125

顕名でそんなことやってりゃ

「ああ、自分でも意味わからんことを他人に滔々と述べてるんだなこのアホは」

となってネットだろうがリアルだろうが相手にされなくなるよ。

どれほど下調べを済ませていても想定外の質問を受けることぐらい誰にでもあるよ。

それを十把一絡げに口篭って逃げてると非難することはできないって。

それぞれ事情は違うだろうし、その多様性は認められるべき。

自分が言ったことについて説明できないことを「恥」だとも思わず居直るようなのは

「多様性」などではない。それはただの馬鹿、低能、としか言いようがない。

恥と思わず居直ることと、非難が肯定されるべきかについては別問題。

匿名掲示板には馬鹿の居場所はない。

それをあなたが決める権限はない。

  • どれほど下調べを済ませていても想定外の質問を受けることぐらい誰にでもあるよ。 だから、ねえよ。 とんちみたいなイジワル質問についてじゃねえって言ってんだろ。 本人が述べ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん