紆余曲折の末平面デザイナになった。パッケージとかDTPとかの。
今まで別業種のデザイナで平面について多少の知識くらいしかないんだけど、世の中のデザイナーってみんなどうしているのか気になるので誰か教えて欲しい。自分の先輩に当たる人も特にデザインを学んだわけでなく独学でデザインをしているようで(そして作るものがお世辞にも格好良いとは言えない)いまいち信用できない…。
●イラストレーターを平面デザインでは使うと思うんだけどその使い方というのは会社の基準に合わせるもの?
合わせる人間はその先輩一人なんだけどショートカットはこれを使えだのライブペイントツールは使っちゃ駄目だの終いにはグリットが青じゃ見づらいから変えろだの言われて本当にうざい。ほぼデフォルト設定のまま使用することに慣れているので変えると作業しづらい。一般にデザイン職でイラストレーターで、印刷の関係なんかから使わないほうが良い機能なんてあるの?
もちろん言われて自分がやりやすいと感じた部分については手法を変えている。しかし会社である以上たとえ自分とそいつしか居なくても郷に入らずんばなんとやらで従ったほうがいいんだろうか。たとえ作業に不便を感じたとしても。
作業によってはやり方を決めるべきところもあるとは思う。しかしショートカットやらライブペイントまで指図されてうんざりしている。
●もうひとつ。web上の商用利用禁止、加工禁止、クレジット表記義務等々の画像をひっぱってきて「顔いれなければいいから!」とか言って不正使用し出すのはどうなの?フリッカーとかから適当に持って着たりとか。普通画像素材集とか買うもんじゃないの?ネットとかでもばら撒かれるチラシ作ってるからこっちは不安で仕方なくていくら画像加工しても駄目なもんは駄目ですよと再三進言しているけど全く聞く耳持たず。諦めてもう言うこと聞くようにしてるけど訴訟とか起こっても知らん。
こういうことって業界的には日常茶飯事なんかな?前の会社では完全フリーかちゃんと金だして買うかしてたけど業界違うしよくわからん。
待遇はデザイナにしてはいいからできれば辞めたくは無い。でもその先輩に当たる人と喋るのがキツイ。
つか別なところで聞いてみるべきなんだろうか