2010-09-07

http://anond.hatelabo.jp/20100907202733

労働インセンティブを金でなく時間シフトしたらいいんでね?

って話だろこれ。どこをどう読めばそうなるのか理解に苦しむ。脳の具合が大分悪いんじゃないか?

今夜はぐっすり寝て、たまにはダラダラした方がいいぞ。

んで。これ結構面白いっちゃ面白いと思う。

例えば、9ヶ月稼動(週休一日)→三ヶ月休暇のローテで給料は安く固定。

休んでる間も雇用保険他の社会保障費は継続。ってのなら双方に旨みが発生するかもしれない。

もちろん待遇正社員扱いでそう簡単に解雇はなし。休みの間はアジア圏でマンションでも借りて暮らしなさい。

みたいな感じだと、結構動機付けになる上に労働力安価に得られるのではなかろーか。

ホワイトカラーの中層以上でもこれに魅力を感じる人はそこそこいるかもしれないね。

ま、この働き方が増えて来ると内需にボディブロー炸裂だが、それはそれとして。

円が無駄に強い昨今としては面白いと思う。

九ヶ月働いたら、サムイ島辺りの海辺で三ヶ月ダラダラ。

こういう繰り返しに生きるってのも、結構多くの人にとって悪くないだろうね。

子どもや持ち家を見事に諦める、新しいライフスタイル

記事への反応 -
  • さすがゆとりww すぐ会社やめて自分探しで東南アジアに行くわけか それを制度化しろ、とwww ふざけんなよ そんな考えは会社では通用しない

    • 労働のインセンティブを金でなく時間にシフトしたらいいんでね? って話だろこれ。どこをどう読めばそうなるのか理解に苦しむ。脳の具合が大分悪いんじゃないか? 今夜はぐっすり寝...

      • 価値観がおかしいだろ。 三ヶ月もいなくて会社が動く人間は、会社にいらない人間。 辞めてもらって結構。

      • 9ヶ月安月給で奉仕すれば3ヶ月休ませていただけるんですね では年に12ヶ月休みのニートに転職します

      • むしろ、一人が三ヶ月抜けたくらいで回らない会社が世界に要らないと思うが・・・。 そういうところに勤めてるのはわかったけど、こんなところで自虐しなくても。 シフト化すりゃ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん