2010-05-26

http://anond.hatelabo.jp/20100525163011

581は「読まない/読めない」の話をしてるんだから、

そこに本以外のものを持ってくるのがまずナンセンス

それから

4)1から3を考えると「AとB(およびそれに続くC以降の全て)」を

 すべて受け取るような人生人間存在しない。

この点だけど、そもそも「全てを受け取る」ことを誰も望んでいない。

581が主張したのは、ラノベのみを読むか、ラノベラノベ以外のものも読むか、ということ。

それを拡大解釈し、ラノベのみを読むか、ラノベとそれ以外の全てのものを享受するか、ということにすり替え、さらに「全てを得られないなら価値はない」という前提を暗に持ち込み、この2つの恣意的な欺瞞によって「偽」が導かれたかのように見せかけている。

相手のフィールドに立って数学的に言うなら、たとえばラノベのみの「1」の世界に、それ以外の要素がほんの一欠片でも入って「1ではない数字」になることは、とてつもなく大きな変化、と捉えることもできるしね。

まあ数学的な話にすることがそもそもおかしいんだけどw その捉え方で見るならそもそも「ラノベを読むこと」さえも無意味になるよね。

記事への反応 -
  • VIPで下らないスレをROMっていたのだがあるレスを読んで、全く意味がわからなかったので貼る。 581 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/23(日) 08:22:51.91...

    • 581は「読まない/読めない」の話をしてるんだから、 そこに本以外のものを持ってくるのがまずナンセンス。 それから、 4)1から3を考えると「AとB(およびそれに続くC以降の全て)」...

    • え?マジでわからんの? 「漏れはドラッカーもラノベも読むぜ」の「ドラッカー」の部分は「ドラえもん」とかにもなるし、「週刊文春」とかにもなり、「SAPIO」にもなれるわけさ。つ...

    • どういう視点っと言われると、説明しにくいなー。 もっと混乱するかもしれんが、議論の前提の問題があるのかな。 あっちこっちで議論めいたものは見るけど、 よくあるパターンとし...

      • たぶん納得した……かな 俺が議論の対象になると思いこんでいたのは ›ラノベ+ラノベ=2の得 ›ラノベ+小説=2.5の得 という例の中で本当に0.5の差があるのかどうかとか ›...

        • 君が想定したのはそだね。  議論する上では条件や定義は重要なのよ。 ただ、前提に大きく関連するものは想定するべきでしょうというのがあって、 それを付け加えて話を進めるのも...

      • あ、ラノベが面白いかどうかは10冊くらいしか読んでないなりに、面白いものもあったくらいしか言えないけど 独特というか、一般的な小説を読んだ時と文章からイメージされるものが...

    • あー、なるほど? つまり「ライトノベルしか読んでない人」は現実にいなくて、いろんな行動の中にラノベを読むというのがある その上でラノベ以外に小説を読んだとしても、読まなか...

      • 消費するリソース(時間や金銭など)が同じと定義した場合 「ラノベ」+「ジョイスやチョーサー」 と 「ラノベ」+「友人と遊ぶ」 この二つをどの様に比較するのか?と言う話だ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん