2010-05-04

http://anond.hatelabo.jp/20100504054753

自分起業に失敗したことがある。

前職の会社がいろいろあって辞めることもままならなかった。

最終的に辞めたいなら子会社をつくればいいと会社経営陣に説得されて、その会社の役員として入ることになったんだ。

もっとも成功しやすいのは前職を引き継いで仕事を回すのだと思ったしね。

出資もしてその子会社の立ちあげの経営陣に入ったのだけど、資本金は集めておいたのねん!的に、気が付いたらあちこちから資本を集めてきて、意味のわからない資本体制に。

出資者はメーカーのお偉い陣だったりしたして、逃げ場もないような状態。

子会社社長には親会社のいいなりになるようなイエスマンが据えられてあれよあれよというまに法人に。

役員なら自分の考えた事業ぐらいはできるんだと思ってたんだ。

子会社社長も、落ち着いたらそういうのもできるよと言っていたしね。

だけど、会社として周りだすにつれ聞いてもない話しが増えてきた。

親会社が雇えないような縁故社員子会社社員になっていたりしてね。

知らされてもいないってどういうことなの。

事業の方針もないままに資本金だけはどんどん減っていく。

責任自分にもあるのにお金の使い方みちとか人の採用とか知らないところで決まっていく恐怖感。

そもそも元居た会社は方向性がまるで違うから独立したかったのに、さらに輪をかけて意味のわからない事態に。

新規事業が軌道にのるようだったらMBOすればいいと気軽に思ってたんだよね。

だけど、人のふんどし独立したつもりが、会社連帯保証人、注意義務を法的に負う立場になっていた。

現状に気がついたときは、悔しくて泣いたですよ。

相手の方が2枚も3枚も上手だった。

会社も起こしたこともない若造は、いいカモなのかもしれない。

恫喝とかそういうのも含めて交渉は相手の方が上手だったし、ネットワークも広い。

自分人生を考えたときにこれは失敗と認めざるを得ない状況であったので、法的な準備をして離脱をしました。

辞める直前は弁護士中小企業診断士などに相談してどうしたらいいかというような話しばかりをしてました。

教訓、虎穴に入って虎が出てきたら全力で逃げろ。

あ、ちなみに今は普通に会社やってます。

失敗は若い時のほうがいいよ。

失敗は20代の時の話しだったから20代の時にリスタートできた。

他の会社経営陣とか喋るけど、潰したことがあるなんて話しはよく聞くよ。

確率的に考えれば失敗しないわけが無いんだ。

10回失敗しても大丈夫なように起業ビジネスを興すべきだと思うな。

記事への反応 -
  • 正確には、起業とはいえないんだけどさ。読む人が読むとわかっちゃう確立高いけど、まあ、バレても俺が恥をかくだけなので。いざとなったら、知らんぷりすればいいかな。 僕の前職...

    • 自分も起業に失敗したことがある。 前職の会社がいろいろあって辞めることもままならなかった。 最終的に辞めたいなら子会社をつくればいいと会社の経営陣に説得されて、その会社の...

      • 日本をダメにしているのは何かってのが 端的に現れてる良い例だね。 日本は既得権益を守る人々の力が強すぎる。 金持ちはより金持ちになるのは資本主義の必然だが、 政府はそれを...

        • 既得権益が強いのは世界中どこでもそうだとは思うんだけど、日本の場合、権威主義が強く、心情的に偉い人に逆らえない人が多いのかもと思う。

    • アメリカの上司がいい人だったんだろうなあ 首を切られた原因を、もっと突っ込んで分析してみてくれないか? 得られた教訓は、整理するとこういうことだろうか。 (1)仕事を選り好み...

      • 首切りの話は、リーマンショックだよ。それまで、成果もあげていたし、担当していた部分は伸びていたのだから。自分は日本向けの事業だったけど、アジア関連の閉鎖で、台湾も一緒...

      • 聞いたことがある、 日本でも、アメリカでも首切りが行われるのは優秀な従業員から。 なぜなら彼らは上のものからとって優秀すぎる、もしくはここで首を切ってもその優秀な技量でや...

        • 優秀すぎてわが社では使いこなせない、なんてことは、慰めるための言い訳。 そんなに優秀な奴なら、首切られる前に引き抜かれてるから。 魅力的なヘッドハンティングの話が来ない時...

    • http://anond.hatelabo.jp/20100504054753 確率と確立の違いもわからないあほぅが会社を立ち上げることのできる自由の国日本

    • 起業に失敗したのは、単に頭が悪いからだと思う。 自分は頭がいい、と確信してるのが文章からプンプンにおって来る。 こういう人は、もっと頭がいい人が作った集団の中では素晴らし...

      • 言いたいことはわかるが 「自分のことを頭がいいって言う奴ほど馬鹿」 って言う奴自身はどうなんだろ?

        • 増田は、この経験を活かして、ベンチャーキャピタルにでも勤めるといいよ。 って一文を見ても分かるように、上の立場から喋ってるだけ。 ラべリングしてからじゃないと話せない真...

      • 商売を成功させられるかどうかの判断基準。 それは、必要な時に馬鹿になれるかどうかだと思う。 馬鹿な人は、常に馬鹿だし変なプライドも無いから、意外と成功してしまう。 逆に利...

        • 愚直さ、特攻精神、楽天主義、諦めの悪さ、面の皮の厚さ、素直に学ぶ姿勢 まさに両さんだな。秋本治はよくわかってるんだなあ。

    •   創業した日に ダンボール箱の上に立って   世界中の人々を 幸せにする 笑顔にすると 高らかに 志を 宣言したか   遊びじゃないんだぞー                      anon...

    • 起業失敗の増田記事が話題だ。https://anond.hatelabo.jp/20100504054753 かくいう私も、同じような経験があるからだ。 幸い、今は会社員をしている。 しかし、あの記事のように、もっと泥臭いこ...

    • サラリーマンの自分ですら会社って難しいなと思う。 最初の2社は、ほぼ全社員パーティションがあって、静かで優秀な人も多かった個人的には集中して仕事に取り組んだ。しかし、性...

    • 貴方が起業に失敗する理由。 > 雇用関係を作り、指揮系統を明確にすること。パートナーにすると、その人の頭の良さに惑わされてしまう これが正しいと思っているとすれば、会社...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん