2010-04-12

http://anond.hatelabo.jp/20100412170138

知ったかぶりを指摘されたりすると、不機嫌になる人は男女問わずに沢山いるね。

それは自分の知見を疑われて、もしくは否定されているわけで、当然そうなるだろう。

ソレと同様に、自身の経験を否定されるのもイラつく原因だ。

その人にとって素敵な海だったのなら、他と比べて貶すなど大人気ない。

不幸自慢や、病気自慢、残業自慢など、とかく他人と比べたがるのもいるが、自分がそれほど凄くなかったと思い知るのは、決して良い気分ではあるまい。

これらの要素に男女はあまり関係なく、自身を否定されている、と言う部分に繋がるのだから当然の反応といえる。


男女での差が出るとすれば、会話の種類くらいだろうか。

男性場合は、知識の披露をするケースが多く、相手には賞賛が求められる。

女性場合は、感情共感を求めるようなケースが多く、相手には同意が求められる。

知らない知識は興味が無くとも「へぇ」と言えるし、相手が間違っていても知らない振りが出来て対応は楽だ。

けれども経験の無いものに「そうだよねぇ」とか言うのは難しい。

突っ込まれるとぼろが出る、少しだけ面倒なのは確かだ。

結局は相手次第で、どっちもどっちだが。

  • 前半部分はおおむね同意だが 男性の場合は、知識の披露をするケースが多く、相手には賞賛が求められる。 女性の場合は、感情の共感を求めるようなケースが多く、相手には同意が求...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん