2010-04-03

数年前まで、大阪民国wwwwみたいなノリを心のどこかで信じている部分があった。

兵庫県芦屋実家があるので大阪へ出かける機会は少なくなかったが、イマイチ街の雰囲気が好きになれない。

なんだか少し汚いイメージがあるし、騒がしい気もする。

大阪出身の人のノリも大抵少し合わなかったように思う。

僕は大学生になって上京した。

最初は飲食店で少しご飯を食べるだけでも毎回驚いた。

店員が外人ばっかなのだ。

別に外人差別する気は無い。

そういう気は無い・・・が、外人と触れる機会なんて今まで無いに等しかった僕にとっては

店員の半分が外人で占められ、片言で「ナニニナサイマスカ」とか聞かれるのに大きな衝撃を受けた。

住んでしばらくすると、また別の発見があった。

東京のほとんどの場所、特に23区内はどれも「十三」か「難波」なのだ。

大阪の中で比較的マシ、好感触だった「梅田」すら東京で見かけることはなかなか無かった。

当然だが、芦屋なんぞどこにも無かった。神戸宝塚も無かった。

言葉を選ばずに言うと、生涯年収が平均以下の人が集まる街なのでは無いかとすら思った。スラム直前と言うか。

もちろんそうでは無い。

彼らはマンション最上階にバラバラに住んでいるだけであって、

芦屋宝塚神戸のように、群れて暮らすことが無いだけだ。

友達の家はどこも超裕福で感覚が鈍っていたが、実家は十分に豊かな方だったのだ。

結局僕は大阪就職した。

以前は好きになれなかった大阪も、あまり荒れているようにも汚いようにも見えなかった。

店員は日本人だし、ほとんど標準語になった僕をイジる大阪人たちも陽気な奴らに見えた。

中高生大阪のがワルそうで、少し怖いのだが、大人はおおよそ東京ほど怖そうな人はいなかった。

そりゃムキムキの黒人や、目の据わった韓国人がそのへんにいっぱい歩き回ってるのは、

差別意識とかでは無く、生理的になんとなくビビっちゃうもんだろ?

最近子供手当てのニュースを見て、4年間住んだ東京を少し思い出した。

外国人を積極的に歓迎するのって、本当にいいことなのかなあ。

  • 繁華街はそらそうだろ。 住宅街もあるし、高級住宅街wや旧家の家が多いところもあるし、でかい公園なんかもいろいろあるし、 ごっちゃに色いろあるよ東京は。 個人的には、新宿よ...

    • 元増田です。 グローバル化して、全体が少しだけ豊かになって、その代わりに街を外人が覆い尽くして、 少しビクビクしながら暮らすのって本当にいいことなのかなあ

      • まぁ芦屋のボンな増田が嫌がる難波の方も最近は王将とか玉出とかコンビニのバイトがどんどん中国人化してきて それはそれで「どうなってんのこの国」って気分にはなるね。

      • 外人への偏見でビクビクしちゃうから「入れるな」「追い出せ」とか言い出すのは本当にいいことなのか? 外人があふれるより元増田的な発想で在日特権会が蔓延るほうが怖いよ

        • 同意見だね。 外部の人に不必要な特権を与える某団体とかは良くないが それを除けば、『外国籍人』ってだけで、同じ人間だろと。 同じ日本人でも、東京モンは信用できないとか、イ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん