2010-03-18

http://anond.hatelabo.jp/20100318112718

統合そのものが暴力によって行われていると言っているわけではないよ。暴力に対抗する装置としての機能も含めている。

>まあもともと内部と外部の利害を調整する機能を果たすものを社会と規定し、その調整のための強制力の源泉を暴力定義しているので、ここを広げられても、定義のすり合わせにしかならんと思うぞ。

そういう社会ね。

私は暴力

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%B4%E5%8A%9B

暴力ぼうりょく、Violence)とは他者の身体や財産などに対する物理的な破壊力をいう。ただし、心理的虐待モラルハラスメントなどの精神暴力暴力認知されるようになりつつある。

という定義に従っていて、強制力=権力そのものとは切り離しているけど。

これはとても不思議なんだけど、通常の人間関係社会で、破壊で脅さなければ強制できないという事例ってごくまれだと思うし、それが基本だとはとても信じがたいんだけど、あなたはそう信じているの? 強制力は人間関係の維持や社会の大多数の承認によって生じるもので、それは暴力を基本的に必要としないと思うけど。

でもあなたの定義では元々そこが違って、強制力の源泉は破壊的なものでなくても暴力と言うんだ? そこがよく分からない。

>「最初のスタイル」であることをもって「自然なありよう」と判断するのなら、オスメスのつがいの形をもって「最初のスタイル」とするほうが妥当じゃね?

>単純に腕力によってヒエラルキーが決まる社会もあるでしょうが。

オスメスのつがいの形の最初のスタイルは、男女で分業して、セックスして子供作って、集合離散の結果、離婚する・養子を持つことがありうるというスタイルです。

あと腕力によってヒエラルキーが決まる社会は、人類の始まりから一般的だった訳ではありません。

「違う、夫が妻を財産として扱っているし、腕力でヒエラルキーが決まるのが普通だ」というのは勝手だけど、それは狩猟採集漁労民族では一般的ではなくて、農耕牧畜以降一般化したスタイルだから。嘘だというならそれが人類の始まりから一般的だったという証拠を出してほしいでござる。俺は民族学文化人類学の証拠から論じているぞ。それを信じないのは勝手だが、じゃあ事実にそぐわないね、としか言えない。

  • ちなみに俺はもーこの議論に飽きたので、あなたの男尊女卑をどうこうしようという気はなくなった。ただ、それだと大変だろうなと思う。 学的研究を紹介した時に「俺は調べたくない...

  • 強制力は人間関係の維持や社会の大多数の承認によって生じるもので、それは暴力を基本的に必要としないと思うけど。 社会の構成員からはじかれることで生活が成り立たなくなる、...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん