2010-03-10

http://anond.hatelabo.jp/20100310155357

全く同じ事を部下?から言われて、仕方が無く言い続けてた事ならある。

結果は同じなんだけど、レアなケースの時に結果が異なることがあるのを知っているので、わざわざ迂回しろって教えてた。

部下から見ると、冗長らしい。

その後、そのレアなケースが起きて、四苦八苦してるときに、もう一度教えたら、さくっとやって、さくっと解決していた。

礼も何もなかった。(年が上の人はさすがに、すまんかったと、一言わびてくれた。)

何度も言ったのに・・・と思ったが・・・。

最近は、そんなもんかと、思ってる。

どっちが無駄な行為だったのかはわからん

このケースがそうなのかどうかしらんが。

記事への反応 -
  • いらいらするので毒吐き。 作業の手順や何かを説明する時のこと。 1→2→3→4→5 上司Aは、これを説明するときに。 わかるであろうところは端折ってしまい、1→3→5と説明する。 で...

    • とりあえず、言われたとおりにやってみて、何の発見もなかったという結論になってから毒をはこうよ。 カンフーキッドなのかもしれないし。

      • 言われたとおりにやってみて、何の発見もなかったという結論になってから毒をはこうよ。 えーと、上手く話が伝わらなかったようですいません! 伝えてくる作業内容は上司Aと上司...

        • 全く同じ事を部下?から言われて、仕方が無く言い続けてた事ならある。 結果は同じなんだけど、レアなケースの時に結果が異なることがあるのを知っているので、わざわざ迂回しろっ...

          • そういう場合ももちろんありますよね。 経験が浅いと、上司の話が理解できない場合があるというのは承知しています。 その時は関係ないと思っていても後から…というのは経験を通し...

            • あぁ、それは、要領が良い悪いと言うのではなくて 部下に権限を移譲していないって言うのだと思う。 細かく指示すれば、細かくその通りになるので、失敗が少ない。対して、大雑把に...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん