2009-11-29

日本人民度

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20091120/210271/?P=7

それから米国が1万6000円で揉めているのに、日本では7万6000円でも揉めなかった。さらに36万円と言っても、皆さん何も怒らない。この温度差は何なのかと思います。私の米国での経験から言いますと、米国人は国や企業お金を払うと「結局俺たちに負担が回ってくるんだろう?」という議論がすぐ始まります。しかし日本の場合、「企業努力で吸収して自分には降りかかってこない」という感覚があるような気がします。

税金をお賽銭みたいに考えている国だから仕方ないのではないかと思う。神社へ行けば5円で無病息災が叶う国だ。1円でも税金を払ったら100円取り返そうとする。4円もらって利幅が3円でも「俺の血税官僚どもが無駄遣いしてるせいだ!だから4円しか返ってこないんだ!!」と。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん