2009-11-18

私は自分から他人に連絡を取ることがほとんどない。

自分から連絡が行ったら迷惑なんじゃないかという謎の恐怖心が先行して、メールを送ることすらも憚られてしまう。

それだけが理由ではないのだろうけど、まぁこんな感じなので、暇が空いたからといって遊ぶような友達はいない。

最近大学にもあまり行っていないので、自ずと会話という行為を持つ機会は減少の一途を辿るばかり。

訳あって昨日1人にメールをしたが、とりあえずこの1週間でオフラインで会った知り合いは1人だけだ。

オンラインはというと、以前はそれなりに書き込みをしていたmixifacebookへも今ではログインすらしていない。

他者との連絡は専らtwitterやmessengerに頼っているのが現状だけど、ここ数日はそれすらもしていない。

これらのツールに触れなければ,他者との交流はまず皆無に近い。

ずっとこんな状態だったら、多分自分が何かの調子に野垂れ死んでも誰も気付かないし、その前に誰も気にもならないだろうな、とふと思った。

他者との接触を断つのは、多分想像以上に簡単だ。

  • なんか昔の自分みたいだな。 性格も考え方も文体も。 自分と同じだとしたら、来年の春あたり、意を決して新しいサークルに入るといいよ。 そこで、その先ずっと付き合うことになる...

    • 私は院生なので,サークルに入って活動する時間はとてもじゃないが作れないんだ。 と言っても、幾つかの研究科を交えての研究関連の活動をしているから、それなりに広い付き合いは...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん