2009-09-25

男にとっての結婚

愛とか恋とかそういうことは言わないでおくよ。結婚って打算でしょ。

打算って言ったら表現悪いけどね、人類史上99.9%はシステムとして結婚してきたわけでしょ。

何のメリット、またはどういう社会的圧力があるかっていう話だよね、結婚するかしないかは。

セックスとか恋愛だけなら独身のままでいいもの。

今この時代、男が結婚したがらない(女も、だろうけど)としたら、以前と較べて何が変わったのか。

家事労働者→いらない。

キミの笑顔結婚しなくてもいいよね。

親や会社の圧力→もうほとんど無いよね。

逆に結婚したら背負い込むデメリット

扶養家族→養うって大変

愚痴→聞きたくない

自分時間セックスよりネットしたい

結局、男にとって結婚しないと得られないのって子供だけだよね。

子供を作ること自体は結婚しなくても可能かも知れないけど、子供を育てるっていうか、家族として子供を持つというか。

男は子は産めないから。

逆に言うと子が要らないなら結婚する必要ってあんまりないね。

30過ぎの女ってさ、男から見たら結婚対象としてデメリットありすぎなんですよ。

男が結婚に期待する最大のものがリスキーだから。

30過ぎの女が結婚にあせる(そういう人もいる)のは分かるけど、男からしたら、じゃあ、若い人と結婚しますってなるよねって話。

結婚する気があるなら女は20代のうちにしたほうがいいよ、まじで。

35歳以上なんて完全に対象外だから。

化粧上手い?料理上手?要らないってそんなの。

男が結婚相手に求める最大のものは健康子宮

  • 全くもってその通りだけど「女も同様に打算で男を選んでいる」と言う観点が抜け落ちているのがなあ。 30過ぎの女が結婚にあせる(そういう人もいる)のは分かるけど、男からしたら...

  • http://anond.hatelabo.jp/20090925103238 「自分の子供」なんざ、若くてきれいなめかけに産ませればいいんだ。奥さんに大事なのは「家にとって体裁がいいこと」だよ。

  • わざわざこんな長文を書く奴を見るたびに「はいはい寂しいでちゅねー」と思う。 自己肯定するための結婚否定に必死なんだよな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん