2009-09-17

http://anond.hatelabo.jp/20090917140402

年収社会的地位があがったってことは、

それなりに努力して積み重ねてきたものがあるからなんじゃないのか?

人間的に成長したことも一因じゃないのか?

年収社会的地位だけでモテてるのか、

それを獲得できる能力努力なんかから魅力が発生してるのか、

はたまた両方なのかは私にはわからないが。

変なたとえ話するけど、

親の会社ってだけで何も努力せずにただ会社を継いだ社長と、

自分の力でスキルを磨いて上り詰めた社長とだったら、後者タイプはすごいなって魅力を

感じる人が多いよ

(前者の立場でも努力して継いだ人もいるだろうからそういう人は別で)

記事への反応 -
  • 昔は、全然もてなかったけど。年を取って、年収と社会的地位が上がるに従って、もてるようにはなった。嬉しいかと聞かれても、余り嬉しくも悲しくもないとしか答えようが無い。

    • 年収と社会的地位があがったってことは、 それなりに努力して積み重ねてきたものがあるからなんじゃないのか? 人間的に成長したことも一因じゃないのか? 年収と社会的地位だけで...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん