2009-08-07

http://anond.hatelabo.jp/20090807050215

元増田でーす。

所々共感せずにはいられません。

>このままじゃヤバいって思う自分と、もうオレは何をやってもダメ。今更手遅れって思う自分が居た。

>時が経つにつれ焦りはでかくなるけど、それと同時に学校に行く事への恐怖もでかくなっていく。

わかるよこれ。

一人暮らしだから一ヶ月じゃなくても一週間だーれとも連絡取らずにMMOをやり続けてると、普段当たり前のように出来た事を度忘れしちゃうっていうか、

とにかく不安なんだよな。「ああ、もう俺今更何やってもだめだw」みたいな。

でもちょこっと勇気を出して外に出れば、周りは俺がネトゲにはまってたなんて全然知らなかったようで案外普通だったんだけど。

俺の場合は女性関係は全く興味無かったなぁ。

なんていうか、俺はMMO中の人にも現実と全く同等の会話を求めてて、リアルな話もしたかったんだけど、

周囲はそれを拒んでて、基本的にゲーム以外の話題は失礼みたいな空気があったんだよね。

結局、俺が実際にキャラ消したのは辞めようと思った7月下旬からだから2週間近くかかった。

その間ずーーっと辞めないとマズイぞって思ってるのに、MMO上の人にそれが言えず、また自分自身踏ん切りが付かず、くだらないと思いつつも

社会人にもなって情けないっていう後ろめたさもあった。

元増田は絶対再開すると言ってるブコメTBがあるけど、それは無いと思ってて、それになぜ再開する可能性が無いのかをわざわざ説明するのも無意味だし。やめて以降11時に寝て6時に起きて3食食べて、たばこも減ってプライベートも急激に変わりだして今まさにリア充バンザイといった状況でして。

ギルドの副マスタだったからやっぱり結構止められた。

リアルがいそがしいならそっち最優先にしてたまに顔出すくらいでいいじゃないかと。

でも俺みたいな体質はやるかやらないかのどちらかじゃないとまた強烈な孤独感と絶望感を味わうとなると徹底的に消さないとまずいとおもった。

あなたはMMO上で人を好きになって、実際にお付き合いしたみたいだけど、そのイベント自体は俺は何ら普通の事だと思ってるんだよね。

ただ素顔を把握するっていう重要な過程が後回しになって、そのときのギャップさえ乗り越えればコンパや知人の紹介で知り合った事とそんな変わりないし。

まあもしそれで結婚になったら共通の友人がいないだろうから「出会いのキッカケ」を嘘付く人が多いかもだけど。

とりあえず、じっくり読ませていただきました。

ありがとー。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん