2009-07-16

アニメ世代の逆襲

ヱヴァの破を見たんだけど、言いたいことはあるとしても、凄い出来だと思ったのは大体の人と同じだ。色々な議論があったし、その一部は読んだが、一つ思うのは、庵野は「守るものを守る」ために、金を稼ぐために己の全才能をつぎ込んだのであり、「媚び」に見える部分も含めて、観客が見たいもの(=驚きのある面白さ)を見せるために、最大限のサービス精神を発揮したと思う。もっとも、ひねくれ者のオタクの本性としての皮肉な部分はあったとしてもだ。

まー、そんなことはどうでも良いのだが、アニメ世代は、その下のゲーム世代に苦々しい思いを持っているのではないかというのは、私の直感だが、今回の件で、完全に、ゲーム世代は、アニメ世代に逆襲されてしまった。

ゲームというメディアの特徴が、インタラクティブ性、体験性にあるとしたら、映画館で見た破の体験性を超えられるゲームゲーム世代は創れるんだろうか?栗きんとん事件の小鳩君ではないが、「体温が上がる」様なゲームを作れないなら、ゲームにこだわる意味が無くなってしまう。ドラクエ9は購入していないので分からないが、「体温が上がる」様なゲームだったんだろうか?

むしろ、アニメ世代の逆襲に応戦できるのは、血のたぎるようなネットサービス世代なんだろうか?

……なんて事を語り出してしまうのが、ヱヴァ破という映画だと思う。

  • 「熱い」ゲームをしたいのなら、地球防衛軍3とか龍が如く3とかやってみたら? 他にも探せばいろいろとあるだろうけど。 ゲームに比重を置いてる自分からしてみたら、ヱヴァ破は確か...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん