2009-06-28

anond:20090628104629

英語表現だと普通にThankyou!とかメールの最後につける。

これはなんのためにするかというと、

「悪意がある」とかそういった誤解を招かないためなんだ。

いやいや、単なる習慣に過ぎない。そして誤解を防ぐ役にもたたない。

Occupied Japan時代、マッカーサー吉田茂首相に出した書簡の冒頭のDearを「親愛なる」とわざと直訳して公開し、吉田内閣GHQとの親密な関係を演出した。それ以後のマッカーサー日本内閣との関係を誤解されないように書簡にDearをつけなくなったというのは有名な話。

記事への反応 -
  • 最近のなんでもかんでもとりあえず「ありがとう」って 言っておけばいいやって風潮はどうにかならないんだろうか。 でも、ここまで読んでくれてありがとう。 俺はこんな小さな事...

    • 英語表現だと普通にThankyou!とかメールの最後につける。 これはなんのためにするかというと、 「悪意がある」とかそういった誤解を招かないためなんだ。 もしも感謝の言葉がなければ...

      • 英語表現だと普通にThankyou!とかメールの最後につける。 これはなんのためにするかというと、 「悪意がある」とかそういった誤解を招かないためなんだ。 いやいや、単なる習慣に過...

    • 人からお礼を言われて、「好きでやっているだけだから、お前のためにやっているわけじゃない」 という最近の風潮はどうにかならないんだろうか。 >俺はこんな小さな事でも他人に感...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん