2009-06-20

出口が見えない

酔いながらこの文章を書いていることを先にお詫びしておく

企業研究職に就いている全ての人に問いたい

貴方達のゴール、出口は何処なの?

自分研究が世の中に与える影響を研究者である貴方達は考慮しているの?

それとも、自分研究は基礎なんだと割り切って、その先はあえて見ないようにしているの?

もう一度聞きたい、貴方のゴールは何処?

自分の欲求を満たすため?

研究の先にあるマネタイズまで見据えて、所属する企業のため?

自分は、自分研究は、衆目を集める為の客寄せパンダだと割り切ってる?

いつかイノベーションを起こして、世界を変えてやると野望を持ってる?

研究職にある人達がどんな意識仕事をしているのか

研究者現場を知らない自分に是非教えて欲しい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん