先程の横増田です。
自慢するわけではなく背景事情としてですが、
両親とも、田舎の、かつては比較的裕福だった(らしい)家の出身ということもあってか、
それぞれの実家には、古い家、家具・家財が、私の小さい頃まで残っていました。
なにより、(無礼な表現かもしれませんが)ゼロまで焼け出されなかったことが幸いしたのかもしれません。
それでも、広島某所の家ですので、原爆後遺症に対する得体の知れないデマと治療のために、
詐称抜きで、当方25歳ながら、オヤジは71歳で13人兄弟の末っ子です。
オヤジ自身も、機銃掃射に追われたと聞きました。
オヤジの兄弟には、戦争から「石」で実家に帰って来た者もいます。
ですので、元増田さんのお気持ちを全く察せないわけではないつもりです。
まったくの「いまの若い子」(私の同世代とも、私は少し違う見方のようです)は、
また違う視点から、見ていると思います。あくまでそういう背景の元で育った者の意見ということで。
大きな古時計を聴いたり歌ったりしていて、子供のころからいつも疑問だったのが、 「このお爺さんは、どうして戦争に行ったり、空襲にあったりしないんだろう?」 ということでした...
お若い方々に一度聞いてみたい気がします。 84年生まれなんで、アラサーに片足突っ込んじゃってる世代なんですけど、 NHK「みんなのうた」で聞いたのが印象に残ってて、その時のイ...
お答えありがとうございます。 確かに日本にもいろんな家庭がありましたよね。 田舎で裕福なお家とかだったら、出征はあったかもしれませんけれど、時計は普通に残っている気がしま...
先程の横増田です。 自慢するわけではなく背景事情としてですが、 両親とも、田舎の、かつては比較的裕福だった(らしい)家の出身ということもあってか、 それぞれの実家には、古い家...
84年生まれなんで、アラサーに片足突っ込んじゃってる世代なんですけど、 ぜんぜん突っ込んでねーよ嫌味かボケが!
え、だって四捨五入したら30っすよ!?
http://anond.hatelabo.jp/20090323105005 http://anond.hatelabo.jp/20090323104917 四捨五入なんて根拠にならねーよ!20代で考えて思いっきり半ばなのに!片足の片指も突っ込んでねーよ!
なんだ、最近は30でセーリがアガるのか?
http://anond.hatelabo.jp/20090323110403 くにおくん
落ち着け、アラサーの一般的用法上はともかく、いちおう25は四捨五入したら30だ。 っていうかそこまで怒るのもどうかと思うぞ。
元々英語の歌だし、アメリカだから空襲関係ないだろ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E5%8F%A4%E6%99%82%E8%A8%88
もちろんアメリカの歌だってことはわかってます。だから余計に敗北が身にしみるんですよね。 「アメリカは豊かだ!」 という、根拠の無い確信を持ってしまう理由のひとつですね。
釣りの類だとは思うが。日本の歌じゃねえよ
まあ、結局、そのように世代を超えてまで、事変~大東亜戦争、ってのは傷になってるんですよね。 再確認したような気がします。
歌の発祥は別にしても、おじいさんを歌った歌には必ず空襲だのが描かれなければならないと言う発想のほうが不思議。 空襲を受けなかった所はたくさんあるし、外地にいかなかった成...
不思議ですかねぇ。 私の祖父の一代記を書くとしたら、応召とシベリア虜囚の項はどうしても書くべからざる要素なので、同世代の日本の男たちは、みな戦争にまつわる重い記憶を秘め...
この歌を歌う時には白人の爺さんを思い浮かべてたから特に違和感なかったけど、 考えてみると白人が歌っているような想像はしていないのは不思議か。 俺の感覚っていい加減だなぁ
歌の世界って現実感がないことのほうが多いから、まったく違和感感じなかった。 そもそも、曲自体もどっか西洋の田舎町っぽいイメージだし。実際にはヨーロッパも世界大戦では空爆...
この曲を初めて聞いた時、戦争の事は全然考えなかったな。 別の世界のように考えてたのか、戦争抜きで考えたのかは思い出せないんだけど。 そう言えば、昔は明治・大正期が百年くら...
確かに「悲しいこと」ではありますよね。「苦しいこと」だったら、子供心に納得したのかもしれませんけれど。 まぁ、親父の教育がいかんのですよ、私の場合。