2009-03-01

上司

http://anond.hatelabo.jp/20090228103137

だったら単純に「レベルが違いすぎる」だけだと思うよ。相手が「こんなこと社会人なら当然」と思うことを元増田クリアしていないだけ。「お前は愛想がなさ過ぎてダメなヤツだ」と言われたら、まず「愛想が良い」というのがどういうことだか訊きなよ。笑って対応することじゃなくて、真剣に相手の目を見て話すことかもしれないじゃないか。自分の思い込みで何やったって通用しない。他人から見てどう見えるかというのが社会生活では大事なこと。いくら「私は一生懸命やってます」と言ったところで、実際に主観的にはやっていたところで、客観的に見て「さぼってる」ように見えたら、それは「さぼり」と判断される。何をやってもダメなんじゃなくて、上司が「良い」と思うことがどういうことだか訊かないで突っ走るからダメ出しされるんだ。

もちろん「わかってる」上司のほうが、元増田にわかるように説明すべきだけどね。

相手がただの同僚なら……、大変だったね。無視で正解だよ。

記事への反応 -
  • 事務的に話していたら、「お前は愛想がなさ過ぎてダメなヤツだ」と言われた。 反省して、頑張って愛想良くしていたら「お前はへらへら笑ってばかりでダメなヤツだ」と言われた。 ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090228103137 だったら単純に「レベルが違いすぎる」だけだと思うよ。相手が「こんなこと社会人なら当然」と思うことを元増田がクリアしていないだけ。「お前は愛想...

    • 要するに、「俺の思い通りに動け。結果出せ。それを俺の手柄にしろ。」なんじゃね? そういうひとは、先回りして思い通りにしてあげる演出(実際にはそれほど結果がついてこなくて...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん