2009-01-15

http://anond.hatelabo.jp/20090115011245

まぁ1年あたりせいぜい1人か2人だよ。少数採用だし。

まー超体育会系だったし、パワハラは凄かった。

研修期間中の勤務時間が既に15時間/日とかになってたしな。

もちろん世間的にはブラックどころか超ホワイトインテリイメージ会社だ。

俺はそれで辞めたわけじゃないけどね。

  • パワハラはやめる理由になるな。15時間労働もひどいな。 女じゃなくてもやめるわ、それは。

    • ある領域の会社はどこもそんなもんだよ。俺のとこはまだヌルめだったくらい。 外資系金融とか、コンサル会社とか、官僚とか、有力ベンチャーとか。 対男で対等とか対等じゃないとか...

      • その辺の業界はもう人間としておかしいよね。 男とか女とかそういう話ではないと思うので既にこのツリーの趣旨からは外れてないかね。

      • そういう所は元々男女対等だから女も敢えて主張しなさそうなイメージが。あくまで勝手なイメージだけど あーでも官僚は違うかな?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん