[WSJ] 「絶交ってこと?」――SNSで友達削除の難しさ (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/26/news009.html
この記事を見て思い当たることがあり(良くノリでマイミクしてみたけど噛み合う話題が全くないなんてことよくあるよね)
その解決法になるのではないかと思いついたことを書いてみた。
友人or他人の2択しかなく、現実世界の無段階なリレーションシップを反映しきれない
現実の人間関係は1/0のフラグではなく無段階に変化していくものである
⇒ 「知り合ってから嫌いになった、でも友人フラグは立ちっぱなし」の状態が問題
■提案■
●1/0だけでなく他人から知り合いへ、知り合いから友人への関係の成長を取り入れる
●何もしなければ自然と友人でなくなってしまうフェードアウトを取り入れる
■実装■
●PageRankのように人と人の関係を動的なランク化させる
◆ランク0から10にわかれ、0から100のポイントによって変動する。
◆大きくなるほど親交が深いものとする。
(ただし理解の簡便化のため表示上では0から10とする)
(あるいは色などで分けることで曖昧に見せることがよいかもしれない)
●ランクは自分から相手への、または相手から自分へのアクションによって増減する
●誰に対してもランクは放っておけば下がっていき、いずれ0になる
-1 1週間その友人のページを訪問しただけの場合
+3 日記又はコメント欄に相手の名前を書き込む (nofollow可)
+2 相手からレスをもらう (相手がnofollow可、自分のnofollowの有り無しは判定されない)
+5 メール返信(メールを受け取れる間柄であることから単なる送信よりポイントが高い) (nofollow可)
●nofollow属性とはそのアクションによるランクの付与を行わない設定
■ランクに対しての名称(但し名称自体は特に必要ではないかもしれない)
0 他人
1から3 知り合い
4から6 友人
6以上のランクには相手の自分に対してのランクも5以上にならないと進めない
7から8 親友
9から10 深い親友
■Uninterest設定
Uninterest(無関心)設定を行うことでリレーションランクに以下の変更を手動で行える
○相手が自分のページに訪問することは出来る
■Ignore設定
Ignore(無視)設定を行うことでUninterest設定の2点への変更のほかに相手の以下の行動を制限できる
●相手が自分のページをみることが出来なくなる
以上。まー完全にPagerankからもってきただけなんだけど。
アクションの期間は自分で設定できないと そもそもの付き合い方のスパンのとり方との乖離が起きてしまわない?
相手からみた自分のランクを確認できるとしたら そのランク付けに縛られて、しなくていい挨拶回りをするようになるだけだと思う。 今のログイン時間バレと足跡機能だけでも息苦しさ...
学術的な意味のPagerankとしては全く正しいんだぜ