2008-12-15

http://anond.hatelabo.jp/20081213151848

昔、バス知的障害があるらしい客と出会った。彼はいつも同じ席に座って、

同じ会話を甲高い声で窓に向かって復唱していた。私と同い年くらいかと

最初思ったが、実は年上かもしれない。

彼はその「指定席」に拘っていて、先に誰かが座っていると、空席があっても

指定席」の目の前に黙って立ったり、むやみにくっついて座ったりする。

思わず客が立ち上がって席を動くと、にこにことそこに座る。

一度、普段見かけない学生が知らずに「指定席」に座ってしまい、彼にくっつかれて

涙目でそのまま固まっていた。彼の肩を叩いて、

「他にたくさん席あるでしょう。空いてる時は離れて座るのが普通

と空席を指差したら、彼は悔しそうな顔で後ろの席に移った。

「嫌だったら言ったらいいんじゃないかな?」

と言っておいたが、声かけたらパニック起こす人もいるかもしれないし、

正しい対処なのかどうかわからない。どうなんでしょう。

その後別の路線に通うようになって、次にそのバスに乗ったのは3年ほど後だった。

まもなく、変わらず同じ場所で乗ってくる彼に出会った。少し痩せていたが昔のままだ。

指定席」は埋まっている。

が、彼がずっと後ろの空いた席にまっすぐ向かったので驚いた。

顔見知りらしい人が声をかけると、彼は自慢そうに、

「僕は大人になったので、同じ席に座りません」

と言った。そして、昔と同じ会話の台詞を窓に向かって繰り返し始めた。

自分が何に驚いているのか考えた。

私は彼を「変わらない人」だと思っていた。しかし実際には、とても遅い、

能力的に絶対できない物事もたぶんある、けど「そのくらいのスピード

変わるところもある人」だった。数年間だけ見た私からは変化が観測できなかっただけで。

3年のうちに、彼が納得する助言を誰かがしたのだろうか。バスに乗ったら

空いた席に座るのが常識。人の前に立って話す時はこのくらい離れるのが常識

マナーを守れるのは大人だと。

考えてみれば、出会った時にも、数年をかけて「同じ時間に乗る」

「他人に注意されたら聞く」ところまで遅く変わった結果だったのかもしれない。

あれからもうずいぶん経つ。もしかして今頃は黙って窓の外を眺めて通勤して

いるだろうか、と考える。

記事への反応 -
  • 知恵遅れ、いわゆる、精神発達遅滞の同級生と地下鉄の電車で会った。正確には電車内で騒ぐ声を聞いて彼だとわかった。 彼と会ったのは十八、九年前、小学生のとき、先生から学校の...

    • 毎日の通勤時、10分ほどバスに乗っている。 「彼」((元増田の言っている人ではない、と思う。))は途中からバスに乗ってくる。週に3〜4回くらい。 このバスを使って通勤するのは14年ぶり...

      • 昔、バスで知的障害があるらしい人と出会った。彼はいつも同じ席に座って、 同じ会話を甲高い声で窓に向かって復唱していた。私と同い年くらいかと 最初思ったが、実は年上かもしれ...

    • 障害とはいっても、主に知的障害の話です。 多動、自閉、ダウン等ありますが勿論軽度から重度まであり、一概に言えない分野でもあるとお断りを入れておきます。 主に自閉の場合です...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん