2008-11-10

http://anond.hatelabo.jp/20081109214334

公教育予算がないからといって体罰や苛めまがいの指導が許されるわけじゃないだろ。これは最低限の要求であって高望みじゃない。これが高望みなら教員は児童相手に犯罪し放題になる。そういう教育なら廃止するほうがマシだ。

行進の練習ごときで「体罰や苛めまがい」呼ばわりした上で「最低限の要求」か。前提となる認識を間違えた上で「この程度の要求ものめないなんて!」と逆上して極論批判に走るのが、モンペにありがちな行動パターンなわけだが。

とりあえず5人で100人(これは理想的な人数だ。普通はもっと少ない。)のイマドキの中学生を相手にしてるところ想像してみな。でもってその100人を一週間後に「整然と行進」させる必要があるとして(そのことの是非はここでは不問。だって文科省が体育全体を通して「集合,整とん,列の増減,方向変換などの行動の仕方を身に付け,能率的で安全な集団としての行動ができるようにする」ように指導せよと定めているんだからな。)。場所は教室みたく静かな所じゃなく、グラウンドだよ。あんた家庭で、「親一人子ども二人」くらいの状況で、街中を歩く際に「整然と行進」するよう、声も荒げず子どもプレッシャーも感じさせず、指導できてるか?一人一人話して聞かせて、諭して賞めてやる気を引き出して? でもってそれが一挙に十倍になったらどう思うね? それでもなお「みんなが足をそろえないと終わらないぞ。周りをよく見て呼吸を合わせて。駄目だ、もう一週」とマイクでがなり立てるくらいのことを『体罰いじめ』呼ばわりするかね?

……というかな。大体想像はつくんだけど、あんた多分そういうのを「やらされた」経験はあっても自分が「やらせる」側に回ったことが無いだろ?

で、な。あんたの不満は結局の所あんたが批判してるソコにあるんじゃなくて、要は学校と教師が嫌いだっつー所にあるんだよ。まずはそこを自覚した方が良い。結局その教師が嫌いで全く信頼してないから、何されようが体罰のような強制感を感じそこから何かを学び取ろうという気も起こらず「いじめだ!」と騒ぎ立てているんだろう?客観的に見れば全く外見上同じであっても、仮にそれがあんたが心から信頼してる相手にされたことだったら、全然印象は違うだろう?

それは教育システムの問題じゃなくて、あんたを指導した教師とあんたの、ごくごく私的な関係の問題だよ。でもって更にあんたが問題なのは、未だに教師をスーパーマンか何かと勘違いして「悪いことを何でも先生のせいにできた生徒時代」気分で教育批判をやってることだよ。

重ねて言う。世の中になんか美しげな言葉で「教育子どもの中からわき出る学びへの意欲を云々…」と教育を語る意見があるけど、ありゃ嘘だ。本来「子どもにとって嫌なことを押しつけるのが教育本質」なんだよ。もし子ども全員に本当にムラムラと『学びたい意欲』なんつーものがあるとしたら、それこそ教師なんて必要無い。あるいはこう喩えた方が正確かな。食欲と同じで、子どもには「何かを学びたい」欲はあるさ。でも「身につけさせなくてはいけない(必須の栄養素と同じで)もの」は、決して子どもにとって「食べたい/おいしい」素材ではない。それを脅して賺してだまくらかして「食べたい気に/おいしい気に」させ、食べさせるのが学校という場であり教師の仕事だよ。その教師の「料理」の腕が下手だったからといって、料理して食わせてること自体が体罰だとかいじめだとかまして無意味だなんて極論に走るのは、同じ予算でもっと上等な事ができるというプランなりを示してから言って欲しいんだぜ。

そう、いくらマズかったからといって『給食なんて意味無いぜ』なんて意見を言うのは、子どもなら許されても大人なら恥ずかしい。本来その程度のことは、分かってて良いだろ。まあせめて高校生にでもなった時点で、な。

記事への反応 -
  • モンスターティーチャー乙。 役に立ってもいないし幸せになるわけでもないと思うが。

    • はいはいモンペ乙wwww って言わせたいのか。 自分の頭でモノを考える訓練 集団の中で息を合わせる訓練 上下関係が集団運営においてどういう役割を果たすかというケーススタ...

      • 費用対効果という言葉も知らず、各個人に適切な教育方法が同じと思い込んでそうだな。自分がいくら役に立ってると思おうが、いやなものはいやだでFAなんだよ。そっちがやってる論...

        • 費用対効果という言葉も知らず、各個人に適切な教育方法が同じと思い込んでそうだな。 費用対効果!それをいうならば、公教育にどれほどの予算を注ぎ込んでいると信じてそれほど...

          • 費用対効果!それをいうならば、公教育にどれほどの予算を注ぎ込んでいると信じてそれほど素敵な教育を期待しているんだかよく分からないのだけど。あなたはなんだかあれだな。海...

            • 公教育に予算がないからといって体罰や苛めまがいの指導が許されるわけじゃないだろ。これは最低限の要求であって高望みじゃない。これが高望みなら教員は児童相手に犯罪し放題に...

      • それをやんなくても外国で外国人が普通に生活できてるってだけでもう君が挙げたメリットが実際には限りなくゼロに近い結果しか出せてないってことだろ。

        • それをやんなくても外国で外国人が普通に生活できてる まず「理不尽な集団訓練」に関しては「やってない」という根拠が無いよ。すくなくとも徴兵制のある国は全部「やって」るわ...

          • 女子は? あと日本でもアナウンスしなきゃいいじゃん。それだけ。

            • 女子は? 前のエントリと同じく「そういう経験が日本では地域社会の中で行われてないんじゃね?」って話だよ。男女問わず、さ。 新興国なら嫌でも必要な近所づきあいとかによって...

      • こういう思想ってほんと危険だと思う。 具体的に言うと「ある訓練が、別のことにも応用されて役に立つんじゃないか」っていう思想。 結論から言うと「ごくまれにそういうこともある...

        • 具体的に言うと「ある訓練が、別のことにも応用されて役に立つんじゃないか」っていう思想。 (中略) 運動会の並び方の練習で手に入れる能力は「運動会の並び方の練習に耐える能力...

          • 教習所で与えられる能力は厳密にはそうなんだぜ。だから初心者マークが必要なんだ。 運動会(正確には運動会ではなく「運動会の並び方の練習」)限定なのはそれが運動会の練習とい...

          • 極めて隣接しているものに関してはある程度応用が利くよ。「極めて」ね。ここ重要。しかも「ある程度」サッカー→フットサルくらいに隣接してればね。 で、「運動会の練習」に関し...

            • その隣接性は、人間の想像力が埋めると思うよ。 マラソン選手が辛いデスクワークの続く日々の中で、「ああ、今マラソンで言えば競技場が見えてきたくらいだぜ」って気力を奮い起こ...

              • その隣接性は、人間の想像力が埋めると思うよ。 マラソン選手が辛いデスクワークの続く日々の中で、「ああ、今マラソンで言えば競技場が見えてきたくらいだぜ」って気力を奮い起...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん