2008-10-25

http://anond.hatelabo.jp/20081025173747

男性だと既婚者でも正規雇用で働いてなかったら人間扱いしてもらえないけどね。

独身高齢女性人権がないような扱いを受ける。これはある。38歳未婚女性なんて見た日には男性である自分でも

「うわ・・・ややこしそうな人だな」と思う先入観がついてまわる。

この「ややこしそうな人だな」と感じるのは、その人に恋愛経験とかコミュ能力がなさそうだからなんですか?

そこがよくわからないのですが。

自分も確かに「あの年でひとりはちょっといやかも」とは思いますが、かといって好きでもない人と結婚するのもなあ・・・と思うと難しいところですし。

最近じゃ、仕事に打ち込み続けて気がつくと30代後半だった、みたいな女性も多いので一概にその見方をされるのはどうかと。

だから女性にとっては結婚はするしないの選択以前の死活問題だと思うのだけど、

結婚しないと言ってる若い女性などを見ると中高年になっても男並みのアウトプットを出し続けないといけない人生を選ぶことに後悔はないのかなあと思ったりする。

働いてある程度自活できていればいいんじゃないんですかね。

それができていれば、結婚死活問題ではなくなると思います。

最低限暮らせるぶんの年収を確保するなど金銭的な部分でのハードルがありますが。

  • この「ややこしそうな人だな」と感じるのは、その人に恋愛経験とかコミュ能力がなさそうだからなんですか? まず人間性に問題あるのかもしれないなというセンサーが働く。 素晴ら...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん