2008-10-13

web系って動けばいいからいいよね

というようなことを何度も言われた。

テストフレームワークの説明。

本人は読む気もなかったので読ませたコードコンプリートの一部分だけ読んで覚えた

疎結合疎結合の連呼。関数を分割して他と関連づかない様にするのがいいと言うが、

関数オブジェクトを他の変数に持たせてあちこち橋渡しをしすぎて

結局密結合。あれこれ関数を見ないと動きがわからない。

集合を作成するのに専用の型があるのにそれを使わない。あるよ、と指摘するとweb系って動けばいいですからね。

ステートメントの使い方が間違っていて動かないのにそれを指摘すると

web系は動けばいいですからね、と言われる。

あげくの果てにソースを見ればわかるよ、と言われて

お、処理系内部のソース見るのか、と思ったらただモジュールの内容を見て

「なんとなくこれじゃないですか?」と言われた。

web系は動けばいいですからね、というのをここでも言われた。

何系とか関係ないと思い込んでいる俺としては、話していて疲れるからだ。

web系の人間FreeBSDが使えないから駄目と言っていたが

普段からFreeBSDデスクトップ用途に使っている貧乏性な俺はweb系ではないのか。

web系って運用構築の人も含めているのか?CやC++

フレームワークを構築していたりする人たちもその人にとってはweb系で、

とにかく駄目らしい。Boost使うのもweb系の特徴と。

極めつけは、「web系は人の作った物を使い回して動けばいいですからねー」

だった。意味がわからなかった。

人を追い込んだり、文句言う時に勝手属性付けてしまうというのは

究極的に頭が悪い。絶対に悪い。何が気に食わないのかさっぱり分からない、そういう人間は。

以上のことは本人にも伝えた。ばれてもいい。知らん。二度とつきあうつもりもない。

  • オレweb系だけど、うちの人はみんな動けばいいと思ってるわ。 オレらみたいなのがまじめに頑張ってるあなた方を貶めるんだな。 正直すまんかった。

  • DTPオペレーターから移ってきた俺からすると、できる事/やれる事/やらなきゃいけない事が多すぎる 非常に難しい職種だと思うんだけど。 例えばサイトを作るにしても、どんな技術を...

  • Web系は動けばよいで、セキュリティー忘れて、大問題になった、例が過去どれだけあるかを説明しないといけないのは、とっても手間だよね。 あと、Web系でもベンチマークは必要。マシ...

  • 動くだけじゃダメな世界の方が異常だと思われる。 特に日本のメインフレームとか業務系の世界。

  • WEB系にかぎらずどこにでもいるね。 てか、大杉

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん