2008-10-02

http://anond.hatelabo.jp/20081002153230

そもそも「電子メール」って言葉がどんな内容を指すのか、厳密な定義ってあったっけ


電子メール」って言葉が、ある人が特定の誰かに電子的なメッセージを届けられる機能の名前だとすれば、

それがSMTP使って実現されていようがSNSサイト上でSMTP以外の技術で実現されていようが

ユーザから見て上記の機能が実現されていれば、それは「電子メール」なんじゃないかね

記事への反応 -
  • たとえばSNSの会員同士だとかでメッセージを送受信する機能があるとする。 その機能に「メール」というラベルがついているのに物凄く違和感があるのね。 「メール」と表記されて...

    • そもそも「電子メール」って言葉がどんな内容を指すのか、厳密な定義ってあったっけ 「電子メール」って言葉が、ある人が特定の誰かに電子的なメッセージを届けられる機能の名前だ...

    • IMAPは?

    • でも、SNSのメッセージ機能って電子メールとは違って、データベースだとかに保存しておくものでしょう? Gmailはメッセージ機能? 一般的な電子メールはデータベースには保存さ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん