2008-09-23

こなせなかった仕事

自営業をやっていると、いわゆる「信用を築くのは大変だが失うのは一瞬だ」という言葉をしみじみ実感する。

何年も同じ仕事をしていると、どうしても「傷」として残る仕事も出来てしまう。

期限が守れなかったあの仕事、連絡が取りづらくなってしまったあの人。

実際のところ、お客さんはそこまで怒っているわけじゃないだろう、とも思うのだけども、宿題を忘れた子供状態で自ら縮こまって引き籠ってしまう。

自分はそこまで特殊な人間ではない、と思いたいが、自分だけかなそーゆーの。

なまじ後ろめたさがある分「せめて完成度をあげてから」とか考えて、ますます時間ばかりかかって連絡を取るタイミングを逸する。

(逸するというか、それ自体が逃げであって問題の先延ばしなんだけどね、結局)

企業とかでもそういうドツボ状態になる人はいると思うのだけども、そういう時に会社などのシステムは、どういうリカバーの手段を用意しているのだろう。

まあ、自分と同じ仕事ができる人が社内に確保できている分、少なくとも客先に迷惑をかける事態まではなかなかいかないのか。

そういうところだけはうらやましい。会社勤め。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん