どうでも良いことではあるのだが。
商品の棚配置を考えて、どの棚の何番目に陳列するか考えて、陳列配置を端末に登録するのも店員の仕事。
棚登録はテキトーにやっても現場仕事レベルでの実害は多くない(例:お客様に「○○どこにあんの?」って聞かれたとき、端末で確認してレジ越しに「そこの棚の上から○番目」って案内するよりも、売場に出て商品を目視で探して手にとってお客様に渡し、「こちらですか?」と確認したほうが「実は品切れでしたテヘ」を回避できて効率的だし、なにより"親切っぽく"見えて接客効果的…等)。
でもでも取り扱い品目のバランスや新商品の棚配置を考える発注担当者は棚登録がテキトーだとイラっとくるし、棚単位での商品の回転率とか売上(そういうデータも店の端末では集計してる)を気にする店長やオーナーがそういったテキトー仕事を発見した場合、往々にしてキレる。
で、納品されたものをどうやって補充すんの?
あれってどこの棚のどこにあるってとこまで登録されてんの?
どうでも良いことではあるのだが。 商品の棚配置を考えて、どの棚の何番目に陳列するか考えて、陳列配置を端末に登録するのも店員の仕事。 棚登録はテキトーにやっても現場仕事レ...
え、マジで聞いてるの? コンビニで店員が端末持ってるの見たことない?