2008-09-12

http://anond.hatelabo.jp/20080912123648

地方ではね、結婚する当人が買うんじゃないんだよ。

金を溜め込んでる親世代がそろえるんだよ。

東京は「嫁側が家財道具を揃えて」という価値観はすでにないけど、地方には未だに根強い。

普通サラリーマン家庭でも盛大な結婚式と、車を手土産に嫁がせるというのは普通だったりするんだよ。

旦那側も、新居と高い指輪をがっちり揃えて迎えるものだという意識がある。

ちなみにうちの実家は北の方。

  • 最北端の北海道は会費制披露宴が当たり前だから結婚式予算が全国でもダントツ低いと聞いた事があるけど。 こう言うのは実際に新郎新婦が負担する金額=式総費用-祝儀額を比べない...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん