2008-05-31

http://anond.hatelabo.jp/20080530040045

欠陥品の私がきましたよ。

そういうシグナルを読みとって、すばやく空気を読んだ切り返しができる

これ、実はほとんど先天的とみなしていい能力です。まわりのひとがふつうにできることなんだけど、私が「同じように」やってできるわけじゃない。

どうしたら僕は、他人に興味がもてますか?

どうしたら僕は、他人の気持ちを理解することができますか?

どうしたら僕は、感受性の高い子になれますか?

この叫びに共感できる。

私は真面目に自分を障害者だと思うことにしました。他人の心が見えないという意味での視覚障害者。そうすると、おのずとどうすればいいかがわかります。目が見えないなら手で触り音を聞く。他のすべての感覚を総動員するだけなのです。

心が見えないから感覚がばかだから私は、智慧を尊ぶことにしました。

見えないものを見ようとするから無理。手で触り音を聞くことに熱心になったよ。でももし何かの断片が、たとえばほんのちょっとの明るさの違いでも目でみえたなら、それは絶対に大事にする。

感じ取れるものが少ないのだから、それを最大限に活かそう。幸い((秀才といってよいレベルには))頭がいいらしい。先入観を排除すること。透明な論理に従うこと。公平さで自分を裁き続けること。もって知恵に従うのです。でももし表情や声の調子に違和感を感じ取ることができたなら、それは絶対大事にする。

他人の心を見るために頭を総動員する。同様に、他人の心に伝えるために頭を総動員する。まちがってももう、ジブンヨリガクレキノヒクイ人たちを前に早口で煙に巻くなんてことはできない。ゆっくり丁寧に。まわりのひとがふつうに - あたかもハードウェアで処理してることを - 私はソフトウェア処理するだけ。だから私はゆっくり。

反応していただいたようなので追記

でもそれはそれで常人よりもCPUに負荷がかかるのは覚悟の上でのhackなんだなぁ。

そのとおりです。自分にハードウェアが備わっていないことに気づいたら、まずは絶望しましょう。マジョリティには「なれません」。ずっとこのハンデを背負いながら生きていくんです。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん