2008-05-11

http://anond.hatelabo.jp/20080511133806

こういう人、多いよね。どこでどう間違ったらそんな考えになるんだろう・・・

作る側が解ってるとしたら出来上がるものは常に完璧なの?

スマンが増田が何を言いたいのかわからない

作る側というか、元請けのSEがまともだとユーザが何を欲しがっているのか聞き出せるから

ある程度まともなものができあがる

多くの場合、ユーザの欲しがるものがどんどん変わっていったりする

そして、それに追加料金が発生することが理解できない

俺はそんな業界うんざりして足を洗った口なので最近はもう少しまともなのかも知れない

記事への反応 -
  • 自分は某メーカー勤務である。はてなTOPからいろんな記事を見るのが好きだ。自分の業界とは違う業界の話をたくさん見る事が出来て面白い。違う業界と言えども全く関係ないわけでもな...

    • 客やユーザーの話が出てこない 客は元請けだよ ユーザーのことを考えると、元請けの不興を買ってクビ そう言う業界構造だからいつまで経っても 成果は上げられないし、待遇も悪い ...

      • >ユーザーも自分が何を欲しいのかはわかっていないし こういう人、多いよね。どこでどう間違ったらそんな考えになるんだろう・・・ 作る側が解ってるとしたら出来上がるものは常に...

        • こういう人、多いよね。どこでどう間違ったらそんな考えになるんだろう・・・ 作る側が解ってるとしたら出来上がるものは常に完璧なの? スマンが増田が何を言いたいのかわから...

        • まてまて お前がレスしているのは、どっかのコピペだ。 コピペじゃないとしたら、IT土方特有のメンタリティなので気にするな。 土木作業員だって、利用者の事なんて考えないだろ? 穴...

    • どこにつけていいのかわかんないので、ここにつけるよ。 IT業界はまだまだ発展途上。お客さんも作る会社の側も。 うちの会社はIT業界でもちょっと主流ではないところにいるんだけれ...

    • おー、うちの勤怠管理システムも嘆かせてくれー。 4月からとある理由でwebを使った勤怠管理システムで管理されることになったのだが、 このシステムがぼろっぼろ。 細かいことを言う...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん