2008-03-19

いや、もうさ

ほんとに自分勝手な感じ。

そりゃウチのチームは儲けてないさ。だって単価が低いもの。

だけども、それなりに売上には貢献していると思うよ。

利益率が低いのは、原価計算も問題なんじゃね。

まるで、会社は自分の力で売上をだしている、みたいな態度でさ。

実際自分は何をした?何もしてしてないじゃん。

あんたのところが利益を出しているのは、単価が高いからと周りの能力のおかげじゃん。

あんた自身の力というよりも、環境的な要因の方が大きいんじゃないの?

で、他のチームの事を知ろうとしないで、暗に否定・批判ばかりして。

時間短縮?たかが1分、2分だろ。その1分、2分がクリティカルな事ならしょうがないのだろうけれど、ぶっちゃけ、ただおしゃべりしているだけの時間の方がもったいないんじゃね。

自分の労働環境だけを考えて、周りの労働環境を悪化させないで欲しい。

こっちがどんな風に働いているかなんて知らない癖に、勝手なことばかり言いやがって。

もっとデスクワークを短縮しろ?どうしようもないんだよ!ふざけるな。

俺らみたいに短縮しろよ。見たいな事いわれてもさ、短縮に成功したのは自分の力じゃないじゃん。

そんな人に言われたくない。

もっと作業時間を短縮できるんじゃん?もっといらない事が省けるんじゃん?なんでこんな事やってるんだよ。みたいな事ばかりを言うだけ。

文句を言うか、自分勝手にゴチャゴチャやるだけ。まるで会社の言いなり。

バカの一つ覚えみたいに効率化効率化。効率化のためにアホみたいな物を買いまくる。

なんか周りから見ていると、効率化というよりも凄く自己満足みたい。

どうでもいいけど、予算とかどうなんかな。赤字なのに。

1分2分を短縮するために数万を使う事が本当に必要なのか。

物を買う、という視点しかない人に効率化云々を語ってほしくないね。

何も工夫しないで、労働時間の短縮なんてできんよ。

自分のチームが短縮したのだって、何かを買ったわけでもないじゃん。工夫したから短くできたんだろうが。

まぁ、実際にやったのは他の人だから仕方ないけど。

この会社も来月で○年目。辞めてしまうほうが良いのかな。

いや、もうさ、マジで自分以外をちゃんと見ろよ。

そんなんだから、会社を信用できない社員が多くなるんだよ。

陰口が出る会社になった時点で、もう先はないな。我慢も限界だよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん