2008-01-31

http://anond.hatelabo.jp/20080131215102

いや、論理矛盾があることに怒りを感じる、というのも十分感情でしょ。

それだって感情がもととなって出発しているよ。

相手は論理矛盾があることが悪いとかダメだとか思っていない感情が土台なのかもしれないよ。

君は論理が最優先で論理があってりゃいいんだって派なんだろうけどそう思わない派もいるわけで。

そんな状態で相手に論理で説明しようとしたところで意味はないよ。矛盾があっても「だから何なんだ、それでも俺は嫌なんだ」で終了。そしてそれが別に必ずしも、「悪い」「間違ってる」わけじゃないんだよ、論理こそ命の君にしたら驚くべきことかもしれないが。

必要以上に論理に傾倒しすぎじゃないのか?

論理ってのは必要な時には使えばいいけど不必要な時だってあるんだぜ?論理的に正しいとかが全く意味を成さない場もあるということを知らないのか?(てか実際世の中のほとんどはそんな感じなんだが)

例えば相手が感情的に何かを訴えていたとする。その説明の際に些細な論理の食い違いを指摘したところでそれが一体何になるというのか?論理なんてものに頼りすぎだ。論理は何もかもを解決してくれる魔法の道具じゃない。要は使い様なんだよ。ちょうど大学生くらいになるとこの「論理教」にかかりやすくなるんだが……

そもそもなぜ論理矛盾があるとそんなにも腹が立つのかその根源的な感情を考えてみるといい。

論理矛盾があったところで、「矛盾がありますよ」と言うだけのこと。別にそんな事に対していちいち怒りの感情が湧き出す必要性はないだろう?昨日雨が降ったので出かけました、といったら「え?雨が降ったのにどうして?」とは思うかもしれないが「それはおかしいだろ!それでなぜ「ので」なんだよ!」とかいちいち怒るか?

では何故怒りの感情が湧き出すのか、それを考えてみるとおのずと本当は自分が何に怒りを感じていたのか分かると思うが。

つーか、正直本当に君自身が、君の言う通り「相手の論理に穴があくことだけに怒りを感じてるだけ」なのか「本当に相手の論理矛盾がある」のかが正直疑わしい。どういう状況なんだそれ。そういうこと言ってる奴に限って大抵単に怒っているだけというのがほとんどで、正直自己申告だけじゃ信用しづらい。自分を棚に上げて語っているだけのパターンが余りにも多いからだ。

具体的に教えてくれないか、近頃あったそういう状況を。

  • いや、これはあくまで議論や話し合いの場でのことだからさ。 雨が降ったので出かけました、みたいな日常的な例ではいちいち頭使わないな俺は。 それこそ矛盾だろって思うなら、まぁ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん