2007-12-28

http://anond.hatelabo.jp/20071227201952

自分も似たようなとこがあるよ。美味いと思える範囲が狭い、まさにそう。田舎で、米と野菜は近くに住んでる親戚の農家でとれる素材で育った。台所は祖母さんが管理してたので、昔ながらの料理法で、味の素や合成調味料なんか口にせずに育った。それに近所でも有名な料理上手だったんだ、祖母さん。その味が当たり前の味だと思ってたけど、都会じゃそんなものにあたらない。米ひとつとっても、こだわりの米屋で金に制限つけずに一番いいのくださいって色々買っても試しても全然あたらないんだ。その親戚の農家に言わせると、売ってる米は色んな農家の米を混ぜちゃうからそんなもんらしい。そんなもんかな。うまい米はそれだけで甘くって普通の米なのにもち米みたいで、全然違うよ。売ってるものは、野菜も水っぽくて味がないし、魚は脂ばかりで香がないし、こんなん食ってたらそりゃあ分かりやすい食べ物に流れるわって思う。

でも、こういう話は微妙で、職場で、農家出身の人とうまい米の話をしてたら、聞いてた人が、それは不幸だって言ってた。普通のもの食べて美味いと思えない人生だから不幸なんだって。そうかもね。自分は料理趣味だから、この舌があってよかったと思うけどね。

記事への反応 -
  • 私の母は専業主婦で、田舎の出身だったせいか、ほとんど冷凍食品や惣菜を買わない人だった。外食というと、高いレストランや寿司、あるいはラーメン屋やうどん屋に行くくらいで、私...

    • 自分も似たようなとこがあるよ。美味いと思える範囲が狭い、まさにそう。田舎で、米と野菜は近くに住んでる親戚の農家でとれる素材で育った。台所は祖母さんが管理してたので、昔な...

    • 他人に色々押し付けられるのが嫌だ、といいつつ実は自分が他人に色々押し付けているっていう典型的な何かですね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん